秋の味覚、しっとり甘い熟成かぼちゃのチヂミ
旬の熟成かぼちゃで作る、絶品秋のおやつ!熟成かぼちゃチヂミの作り方
秋の風味をたっぷり詰め込んだ熟成かぼちゃのチヂミは、それだけでごちそうになるデザートです。ほんのりとした甘さと、しっとりとした食感、そして優しい味わいが絶妙に調和し、大人も子供もやみつきになる魅力があります。温かいお茶と一緒に楽しんだり、お子様のおやつにもぴったりな熟成かぼちゃチヂミのすべてをご紹介します。
主な材料- 熟成かぼちゃ 1.2kg
調味料・生地の材料- 塩 2/3 大さじ
- 砂糖 3 大さじ
- チヂミ粉 2カップ
- 片栗粉 3 大さじ
- 塩 2/3 大さじ
- 砂糖 3 大さじ
- チヂミ粉 2カップ
- 片栗粉 3 大さじ
調理手順
Step 1
まずは熟成かぼちゃの下準備から始めましょう。かぼちゃを6等分に大きくカットします。厚い皮は包丁で慎重に剥き、スプーンを使って中の種やわたの部分をきれいにこそげ取って取り除いてください。(ヒント:かぼちゃは硬いので、怪我をしないように注意しましょう!)
Step 2
下処理した熟成かぼちゃを、ミキサーやフードプロセッサーに入れやすいように、まず包丁で適度な大きさにカットします。こうすることで、より滑らかに仕上がります。
Step 3
カットした熟成かぼちゃをミキサーやフードプロセッサーに入れ、必要であれば少量の水を加えて、塊がなくなるまで滑らかにピューレ状になるまで撹拌してください。ダマが残らないように、きれいに混ぜ合わせるのがポイントです。
Step 4
滑らかにした熟成かぼちゃに、塩 2/3大さじと砂糖 3大さじを加えてよく混ぜ合わせます。このまま約10分ほど置いて、かぼちゃから自然に水分が出て、味がなじむのを待ちましょう。(ヒント:砂糖の量はお好みで加減しても大丈夫です。)
Step 5
10分経って水分が出てきたらかぼちゃを確認し、チヂミ粉 2カップと片栗粉 3大さじを加えます。片栗粉を加えることで、よりもちもちとした食感が楽しめます。
Step 6
ヘラやスプーンを使って、粉っぽさがなくなるまで、かぼちゃと全ての材料が均一に混ざるように混ぜ合わせます。生地がゆるすぎず、硬すぎない、ちょうど良い濃さになれば完成です。
Step 7
さあ、熟成かぼちゃチヂミを焼いていきましょう。中火で熱したフライパンに、サラダ油をやや多めにひきます。完成した生地をお玉で適量取り、フライパンに広げ、両面がきつね色になるまでじっくりと焼いてください。(ヒント:油が少ないと焦げ付きやすいので、途中必要であれば足してください。)
Step 8
美味しい熟成かぼちゃチヂミの完成です!お好みで大きく焼いて切り分けても、一口サイズに小さく焼いても、どちらも美味しくいただけます。秋の甘さをたっぷり詰め込んだ熟成かぼちゃチヂミを、ぜひご賞味ください!