簡単でおいしい朝食:モーニングパンの卵サンドイッチの作り方
柔らかいモーニングパンで作る、超簡単卵サンドイッチ
朝食にぴったりな、簡単なのに満足感のあるモーニングパンの卵サンドイッチをご紹介します。柔らかいモーニングパンに、新鮮な卵、シャキシャキの野菜、風味豊かなハムを混ぜ合わせた具材をたっぷり挟んでみてください。ご家族みんなが喜ぶおいしいサンドイッチを、誰でも簡単に作ることができます。
主な材料- モーニングパン 2個
- 卵 4個
- きゅうり 1/2本
- 玉ねぎ 1/2個
- カニカマ 3本
- ハム(スパムなど) 120g
サンドイッチの具材- マヨネーズ 大さじ4
- マスタードソース 大さじ2
- マヨネーズ 大さじ4
- マスタードソース 大さじ2
調理手順
Step 1
まず、卵4個をゆで卵にして固く茹でます。茹で上がった卵は、冷水に短時間つけて冷ましてから殻をむきます。黄身と白身を分け、黄身はフォークなどで細かく潰しておきます。この工程で黄身のコクが加わり、サンドイッチの具材がより一層豊かになります。
Step 2
ゆで卵の白身は殻をむいたら、包丁で細かく刻みます。あまり細かくしすぎず、少し食感が残る程度に粗みじんにすると、噛み応えのあるサンドイッチに仕上がります。
Step 3
カニカマ3本を用意します。カニカマを縦に2等分し、身の繊維に沿って軽くほぐします。このようにほぐすと、食感が残り、他の具材とよく馴染みます。
Step 4
玉ねぎ1/2個は皮をむき、きれいに洗ってからみじん切りにします。玉ねぎを細かく刻むことで、他の具材とよく混ざるだけでなく、玉ねぎ特有の甘みとシャキシャキとした食感が加わり、サンドイッチの風味を格段に向上させます。
Step 5
ハム(スパムなど)120gも同様に、粗みじんにします。ハムは細かすぎない方が、噛むたびにハムの風味がしっかりと感じられておすすめです。
Step 6
きゅうり1/2本は、流水でよく洗い、ヘタを取り、種の部分を軽くくり抜いてからみじん切りにします。種を取り除くことで、水分が出すぎるのを防ぎ、サンドイッチの具材が水っぽくなるのを抑えることができます。
Step 7
大きめのボウルに、潰した卵の黄身、刻んだ卵白、ほぐしたカニカマ、みじん切りの玉ねぎ、みじん切りのハム、みじん切りのきゅうりをすべて入れます。そこにマヨネーズ大さじ4とマスタードソース大さじ2を加え、全ての材料が均一に混ざるように、優しく混ぜ合わせます。ソースの量は、お好みで調整してください。
Step 8
モーニングパン2個を用意します。パン切りナイフや通常の包丁で、モーニングパンの中央に深く切り込みを入れます。パンが完全に分かれないように注意しながら、具材を詰めるための空間を作ります。準備したサンドイッチの具材を、切り込みを入れたモーニングパンにたっぷりと詰め込めば、おいしいモーニングパンの卵サンドイッチの完成です!