簡単でおしゃれ!コンビニ食材で完成!ピンチョス風カナッペ

年末パーティーにぴったり!ワインが進む、コンビニ活用術で作る簡単カナッペ

簡単でおしゃれ!コンビニ食材で完成!ピンチョス風カナッペ

年末のホームパーティーやおうち飲み会を盛り上げる、見栄えも味も抜群のフィンガーフード、カナッペ。なんとコンビニの食材だけで、あっという間に作れちゃいます!簡単なのに本格的な味わいで、みんなに喜ばれること間違いなしです。

料理情報

  • 分類 : その他
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : お酒のおつまみ
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 5 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料

  • コーングラタン(コンビニ) 1個
  • アイビークラッカー(コンビニ) 1個
  • ゆで卵 1個 (またはスライスチーズ 1枚)
  • パセリのみじん切り 少々(お好みで)

調理手順

Step 1

まずは、おしゃれなカナッペ作りの主役となるコンビニ食材を準備しましょう。甘くて香ばしい「コーングラタン」、サクサク食感がたまらない「アイビークラッカー」、そしてクリーミーな食感をプラスしてくれる「ゆで卵」。ゆで卵の代わりにスライスチーズを使っても、とっても美味しく仕上がりますよ!

Step 1

Step 2

準備したアイビークラッカーを、お皿の上にきれいに並べます。これがカナッペの土台となります。クラッカーが割れないように、そっと扱うのがポイントです。

Step 2

Step 3

次に、ゆで卵をカナッペにのせやすい大きさ(厚さ1cmくらいにスライスするか、4等分)にカットし、クラッカーの上に一つずつ乗せていきます。スライスチーズを使う場合は、クラッカーの大きさに合わせてカットして乗せてください。卵のまろやかさやチーズのコクが、カナッペの美味しさを格上げしてくれます。

Step 3

Step 4

コーングラタンは、電子レンジで約1分30秒ほど温めます。こうすることで、チーズがとろりと溶けて温かくなり、より一層食欲をそそる仕上がりに。温めすぎには注意しましょう。

Step 4

Step 5

温かいコーングラタンを、ゆで卵(またはチーズ)の上にていねいに乗せていきます。コーンの甘みととろーりチーズの組み合わせは、まさに絶品!乗せすぎると崩れやすくなるので、適量を心がけてくださいね。

Step 5

Step 6

最後に、カナッペの上にパセリのみじん切りをパラパラと散らして、彩りと香りをプラスしましょう。まるでレストランのような、本格的な見た目に仕上がります。あとは、お好みのワインやドリンクと一緒に楽しめば、年末パーティーの雰囲気がぐっと盛り上がること間違いなしです!

Step 6



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube