簡単なのに本格派!コーンスープグラタンの作り方

インスタントコーンスープが大変身!絶品コーンスープグラタン

簡単なのに本格派!コーンスープグラタンの作り方

普段よく目にするインスタントのコーンスープの素を使って、簡単なのに本格的な味わいのコーンスープグラタンを作ってみました。いつものコーンスープが、オーブンで焼かれることで、とろーりチーズと香ばしいトッピングが加わり、驚くほど美味しく大変身!お子様のおやつはもちろん、ちょっとしたブランチや、お酒のおつまみにもぴったりな、新感覚のコーンスープグラタンです。ぜひ、このレシピで食卓を豊かにしてくださいね。

料理情報

  • 分類 : その他
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • インスタントコーンスープの素 1袋 (約50g)
  • パン粉 20g
  • コーン缶 (粒入り) 30g
  • ピザ用チーズ (モッツァレラ) 70g

調理手順

Step 1

まずは、美味しいグラタンのベースとなるインスタントコーンスープの素を1袋準備します。パッケージの指示通りに、水か牛乳で少し濃いめに作ると、より濃厚なグラタンになりますよ。

Step 1

Step 2

サクサクの食感をプラスするパン粉を20g計量して準備しましょう。もしパン粉がない場合は、食パンを乾燥させてフードプロセッサーにかけるか、細かくして代用できます。

Step 2

Step 3

甘みと香ばしさを担当する、コーン缶の粒を30g。ザルにあけて水気をしっかり切っておいてくださいね。

Step 3

Step 4

とろーりチーズの風味を楽しむために、ピザ用チーズ (モッツァレラチーズ) を70g準備します。シュレッドタイプのものを使うと便利です。

Step 4

Step 5

玉ねぎ1/2個は、皮をむき、水で洗って水気を拭き取ってから、薄切りにします。こうすることで、炒めた時に玉ねぎがしんなり柔らかくなります。

Step 5

Step 6

風味を豊かにしてくれるベーコン30gは、1cm幅くらいに食べやすく切っておきます。脂身が少しあるベーコンを使うと、コクが出て美味しくなります。

Step 6

Step 7

フライパンを中火で熱し、サラダ油大さじ1をひきます。切ったベーコンと玉ねぎを入れ、ベーコンから脂が出てくるまで炒め始めます。

Step 7

Step 8

ベーコンと玉ねぎがしんなりしてきたら、こしょうひとつまみと砂糖大さじ1/2を加えて一緒に炒めます。砂糖は玉ねぎの甘みを引き出し、ベーコンの塩味とのバランスを取ってくれます。

Step 8

Step 9

玉ねぎが透明になってきたら、準備しておいたインスタントコーンスープの素を加えて、1分ほど一緒に炒め合わせます。こうすることで、コーンスープの香ばしさが引き立ち、材料全体がよく馴染みます。

Step 9

Step 10

耐熱皿やグラタン皿に、炒めた具材とコーンスープの素を合わせたものを均等に入れます。表面を平らにならすようにすると、火の通りが均一になります。

Step 10

Step 11

具材の上に、水気を切ったコーン缶の粒30gを全体に散らします。コーンのプチプチとした食感と甘みが、グラタンの美味しさをさらに引き立てます。

Step 11

Step 12

コーンの上には、準備しておいたピザ用チーズ70gをたっぷりとかけます。チーズがとろけて、全ての具材を優しく包み込みます。

Step 12

Step 13

最後に、チーズの上にパン粉20gをまんべんなく振りかけます。パン粉がオーブンで焼かれることで、こんがりと香ばしい焼き色と食感をプラスしてくれます。

Step 13

Step 14

200℃に予熱したオーブンで、約15分間、またはチーズが溶けてこんがりと焼き色がつくまで焼きます。オーブンの機種によって焼き時間は調整してください。熱々で美味しいコーンスープグラタンの完成です!

Step 14



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube