簡単なのに絶品!えのき茸のベーコン巻き:お子様も大人も大好きなおつまみレシピ
お子様も夢中になる!えのき茸のベーコン巻き
普段あまりきのこを食べない息子が、それでもパクパク食べてくれたのが、このえのき茸のベーコン巻きです。えのき茸をベーコンでくるっと巻いて焼くだけで、驚くほど喜んでくれました!おうちでの一人飲みのおつまみにもぴったり。香ばしいベーコンと、シャキシャキ、そして噛むほどに旨味が出るえのきの絶妙なハーモニーをぜひお楽しみください。
主な材料- ベーコン 6枚
- えのき茸 小1パック
調味料- オリーブオイル 大さじ1/2
- オリーブオイル 大さじ1/2
調理手順
Step 1
まずはえのき茸の準備をしましょう。小1パックのえのき茸を手に取り、石づき(根元)の部分を切り落としてきれいにします。ほぐれていない場合は、手で優しくほぐしておきます。ベーコンも巻きやすいように、1枚ずつ広げておきましょう。
Step 2
さあ、えのき茸とベーコンを巻いていきましょう。ベーコン1枚を広げ、その中央に準備したえのき茸を適量乗せます。ベーコンを軽く引っ張りながら、えのき茸が隙間なく、きゅっと締まるようにくるくると巻いていきます。こうすることで、焼いているときにえのき茸がバラバラにならず、きれいな形に仕上がりますよ。
Step 3
フライパンを弱めの中火で熱し、オリーブオイル大さじ1/2をひきます。キッチンペーパーなどを使い、フライパン全体に薄く均一にオイルをなじませておくと、くっつきにくく、きれいな焼き色がつきます。
Step 4
巻いたえのき茸のベーコン巻きを、準備したフライパンの上に並べます。弱めの中火を保ちながら、ベーコンが焦げ付かないように注意し、転がすようにして全体がきつね色になるまで焼いていきます。ベーコンから出る油がフライパンをコーティングしてくれるので、さらに美味しく仕上がります。
Step 5
えのき茸がしんなりとして柔らかくなり、ベーコンがカリッとするまで、じっくりと火を通せば美味しいえのき茸のベーコン巻きの完成です!ベーコンの旨味とえのきの風味が絶妙に絡み合って、やみつきになる美味しさですよ。
Step 6
そのまま食べても十分美味しいですが、お好みで甘酢っぱいタレを添えてつけて食べると、さらに風味が豊かになります。醤油、酢、砂糖を同量ずつ(例:各大さじ1)に、少量の水を加えて混ぜるだけの簡単なタレでOK。ビールや日本酒のお供にも最高です!