簡単エビカレー丼
おうちで楽しむ、まろやかで風味豊かなエビカレー丼レシピ
冷蔵庫の余り野菜と新鮮なエビを使って、簡単・時短で作れる一品、エビカレーライスのレシピをご紹介します。まろやかな牛乳と濃厚なカレーが調和し、老若男女問わず喜ばれる美味しさです。
主な材料- エビ(生または解凍済み) 100g
- ニンジン 3cm角 1本
- 玉ねぎ 1/2個
- エリンギ 1/2個
- 牛乳 大さじ3
- 缶詰コーン 大さじ3
調味料・ソース- カレー粉 大さじ5(またはお好みのカレー粉)
- 市販のパスタソース 大さじ4(トマトベース)
- 水 大さじ2(濃度調整用)
- カレー粉 大さじ5(またはお好みのカレー粉)
- 市販のパスタソース 大さじ4(トマトベース)
- 水 大さじ2(濃度調整用)
調理手順
Step 1
まず、ニンジンはきれいに洗ってから3cm角に切ります。鍋に切ったニンジンと水2カップ(約400ml)を入れて強火にかけ、沸騰させます。沸騰したら弱めの中火にし、ニンジンが柔らかくなるまで約5〜7分間煮てください。
Step 2
ニンジンを煮ている間に、エリンギは石づきを取り、2〜3等分してから1cm厚さに切ります。玉ねぎは皮をむき、1/2個分を1cm角に切ってください。全ての野菜を同じくらいの大きさに切ると、火の通りが均一になります。
Step 3
鍋の中のニンジンが少し柔らかくなったら、火を弱めの中火に落とします。カレー粉大さじ5を加え、泡のないお玉やヘラで、ダマにならないようにゆっくりと溶かしていきます。カレー粉が水に完全に溶けるまで、焦げ付かないようによく混ぜてください。
Step 4
カレー粉がよく溶けたら、切っておいたエリンギと玉ねぎを鍋に入れます。缶詰のコーンはザルにあけて水気を切り、加えてください。冷凍エビを使う場合は、冷たい水で洗って解凍し、水気をしっかり切ってから一緒に加えてください。全ての材料が馴染むまで、ひと煮立ちさせます。
Step 5
材料が煮えてきたら、市販のパスタソース大さじ4と水大さじ2を加えてよく混ぜ合わせます。パスタソースを加えることで、旨味と風味がアップし、より一層美味しくなります。ソースがとろりとするまで、時々混ぜながら弱火で煮込んでください。
Step 6
最後に火を止めます。火を止めた状態で牛乳大さじ3を加え、優しく混ぜ合わせます。牛乳を加えることで、カレーの口当たりがまろやかになり、味がより一層豊かになります。温かいご飯の上にたっぷりとかけて、召し上がれ!