簡単ココナッツケーキ
イタリアの家庭料理レシピ #12 超簡単!甘くて香ばしいココナッツの風味が満載のココナッツケーキ作り
本日ご紹介するデザートレシピは、計量カップなしで超簡単に作れる、ココナッツの風味がたっぷり詰まった甘くて香ばしいココナッツケーキです。誰でも簡単・手軽に作れるこの軽いケーキは、おやつにぴったりで、温かいコーヒーと一緒に楽しむのに最適です。
材料- 新鮮な卵 2個
- グラニュー糖 1カップ
- 薄力粉 1と1/3カップ
- ココナッツファイン(または細かく削ったココナッツ) 2カップ
- 牛乳 1カップ
- 植物油 2/3カップ
- ベーキングパウダー 小さじ2(約15g)
調理手順
Step 1
準備時間:15分 焼き時間:40分 材料:新鮮な卵 2個、グラニュー糖 1カップ、薄力粉 1と1/3カップ、ココナッツファイン 2カップ、牛乳 1カップ、植物油 2/3カップ、ベーキングパウダー 小さじ2(約15g)。道具:丸型(直径22cm)、オーブンシート、シリコンスパチュラ。
Step 2
ボウルに新鮮な卵2個を割り入れ、グラニュー糖1カップをすべて加えます。
Step 3
泡立て器またはハンドミキサーを使い、卵と砂糖が軽くてクリーミーな状態になるまでしっかりと泡立ててください。明るいアイボリー色になり、少しとろみがつくまで混ぜると良いでしょう。
Step 4
泡立てた卵液に、植物油2/3カップと牛乳1カップをゆっくりと注ぎ入れます。材料が均一に混ざるよう、軽く混ぜ合わせます。
Step 5
次に、粉類を加えます。ココナッツファイン2カップと薄力粉1と1/3カップをふるって加えると、より滑らかなケーキに仕上がります。(ふるう工程は省略可能です。)
Step 6
最後に、ベーキングパウダー小さじ2を加えてください。泡立て器やスパチュラで、粉っぽさがなくなるまで全体をさっくりと混ぜ合わせます。混ぜすぎないように注意し、粉が見えなくなる程度で大丈夫です。
Step 7
オーブンシートを敷いた丸型(22cm)に、出来上がったココナッツ生地をすべて流し入れます。生地が型全体に均一に広がるように、型を台に2〜3回軽くトントンと打ち付け、気泡を抜いて表面を平らに整えましょう。
Step 8
170°Cに予熱したオーブンに入れ、約40分間焼きます。竹串などをケーキの中央に刺してみて、何もついてこなければ焼き上がりです。
Step 9
焼きあがったココナッツケーキは型から取り出し、完全に冷ましてください。お好みで、冷めたケーキにココナッツファインや粉砂糖を軽く振りかけると、見た目も華やかになり、さらに美味しくなります。こうして、ココナッツの豊かな香りとふんわりとした食感が楽しめる、美味しいココナッツケーキの完成です!