簡単コーンマヨチーズ焼き

甘くて香ばしい缶詰コーンの絶品レシピ

簡単コーンマヨチーズ焼き

子供たちがコーンを大好きなので、よく作る定番メニューです!缶詰のコーンを使えば、驚くほど手軽に、そしてあっという間に美味しいコーン料理が完成します。塩気のあるチーズとクリーミーなマヨネーズの組み合わせは、子供から大人までみんなが大好きなお味。簡単なおつまみや、お子様のおやつにもぴったりですよ!

料理情報

  • 分類 : デザート
  • 材料カテゴリ : 穀類
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 5 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料

  • 缶詰コーン 1缶(水気を切っておく)
  • マヨネーズ 大さじ4(お好みで調整)
  • スライスチーズ 1枚
  • こしょう 少々

調理手順

Step 1

まず、缶詰コーン1缶をザルにあけて、しっかりと水気を切ってください。こうすることで、コーンがより香ばしく、べちゃっとせず仕上がります。水気を切ったコーンをフライパンに入れ、中火で軽く炒めるように温めます。コーンの粒が温まるまで1〜2分ほど炒めましょう。

Step 1

Step 2

コーンが温まったら、マヨネーズ大さじ4をフライパンに回し入れます。正確に大さじ4を計るのが難しければ、コーンの上に均一に広げるようにかけてください。まずは大さじ4程度で試してみて、味見をしながらお好みでマヨネーズの量を少し増やしても美味しいですよ。マヨネーズがコーン全体に均一に絡むように、よく混ぜ合わせます。

Step 2

Step 3

マヨネーズとコーンがよく混ざったら、次にこしょうを少々振ります。コーン本来の甘さを損なわないように、かけすぎには注意しましょう。お好みで軽く振るのがおすすめです。こしょうのピリッとした香りが、コーンとマヨネーズの風味をさらに引き立ててくれます。

Step 3

Step 4

最後に、スライスチーズ1枚をコーンの上に彩りよく乗せます。フライパンの余熱でチーズがゆっくりと溶けてきます。チーズが溶けてきたら、ヘラなどで優しく混ぜ合わせれば、全ての材料が一体となり、美味しいコーンマヨチーズ焼きの完成です!さらに濃厚な味わいが欲しい場合は、スライスチーズの代わりにピザ用チーズをたっぷり乗せて溶かしても絶品ですよ。お好みでパセリのみじん切りを散らすと、彩りもさらに良くなります。

Step 4



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube