簡単チキンテンダーのタッペジャン

突然のお客様にもOK!チキンテンダーでサッと作る簡単タッペジャン

簡単チキンテンダーのタッペジャン

突然のお客様がいらっしゃっても慌てないでください!冷凍庫にあったチキンテンダーを活用して、素早く美味しく作ったタッペジャンのレシピをご紹介します。予想以上に美味しくて、お客様も褒めてくれました!簡単かつスピーディーに素晴らしい一食を完成させましょう。

料理情報

  • 分類 : スープ / 汁物
  • 材料カテゴリ : 鶏肉
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • 冷凍チキンテンダー 2カップ(解凍後)
  • 長ネギ(小口切り) 1本
  • 玉ねぎ(千切り) 1/2個
  • 水 4カップ

調味料

  • ニンニクみじん切り 大さじ1
  • コチュジャン(韓国唐辛子粉) 大さじ2
  • 料理酒(みりん等) 大さじ1
  • 醤油 大さじ1
  • 魚醤(イワシ等) 大さじ1
  • こしょう 少々
  • チキンスープの素(キューブ型) 2個

調理手順

Step 1

まず、冷凍チキンテンダーは冷水に浸して完全に解凍してください。解凍後、流水でよく洗い、ザルにあげて水気を切ります。チキンテンダーを一口大の食べやすい大きさに切ります。大きすぎると火の通りが悪くなることがあるので、適度な大きさに切ってください。

Step 1

Step 2

深めのフライパンか鍋を用意し、大さじ1〜2杯のサラダ油をひきます。油が少し温まったら、ニンニクみじん切り大さじ1を入れ、中弱火で香りを引き出すように炒めます。

Step 2

Step 3

ニンニクが焦げ付かないように注意しながら、ほんのりと茶色っぽい色がついた状態になるまでしっかりと炒めましょう。このようにニンニクを十分に炒めることで、スープの味が格段に深まります。

Step 3

Step 4

ニンニクの香りが立ってきたら、切った長ネギと玉ねぎを加えて一緒に炒めます。野菜が透明になるまで炒めますが、焦げ付かないように火加減に注意してください。野菜が程よく炒まったら、フライパンの片側に野菜を寄せ、スペースを作ります。

Step 4

Step 5

空いたスペースに準備したチキンテンダーを入れます。チキンテンダーの上からコチュジャン大さじ2と料理酒大さじ1を振りかけ、鶏肉の表面に火が通るまで一緒に炒め合わせます。料理酒は鶏肉の臭み消しに役立ちます。

Step 5

Step 6

鶏肉にある程度火が通ったら、醤油大さじ1、魚醤大さじ1、そして少々のこしょうを加えて味を調えます。次に、片側に寄せておいた長ネギと玉ねぎを鶏肉と混ぜ合わせながら、さらに1〜2分炒め、材料同士を馴染ませます。

Step 6

Step 7

さて、炒めた材料に水4カップを注ぎ、チキンスープの素2個を加えます。チキンスープの素を使うと、別に出汁を取らなくても、濃厚で豊かな鶏がらスープの味が出せるので便利です。よく混ぜてから強火にかけます。

Step 7

Step 8

スープが煮立ったら弱火にし、蓋をするか開けたまま、10分から20分ほどじっくり煮込みます。チキンテンダーが完全に火を通し、スープに味がしっかり染み込むように煮込んでください。途中で味見をして、もし薄ければ塩や醤油を少し加えても構いません。

Step 8

Step 9

美味しく煮えたタッペジャンを火から下ろします。完成したタッペジャンは、器にたっぷり盛り付け、温かいままお召し上がりください。ご飯が止まらなくなる、満足感たっぷりのタッペジャンが完成です!

Step 9



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube