簡単チキンブレスト・トルティーヤロール

美味しいチキンブレスト・ダイエット食!チキンブレスト・トルティーヤロールの作り方

簡単チキンブレスト・トルティーヤロール

ダイエッター必見!簡単ヘルシーなチキンブレスト・トルティーヤロールのレシピをご紹介します。手軽に作れて満足感もあるので、食事の置き換えにもぴったりです。

料理情報

  • 分類 : その他
  • 材料カテゴリ : 鶏肉
  • 状況 : ダイエット
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 1 人分
  • 難易度 : 誰でも

元気が出る!チキンブレスト・トルティーヤロールの材料

  • トルティーヤ (10インチ) 1枚
  • 鶏むね肉 1枚 (約100-150g)
  • 新鮮なレタス 3〜4枚
  • よく熟したトマト 2/3個
  • ピリ辛ハラペーニョ 5個 (またはお好みで調整)
  • マヨネーズ 大さじ1

調理手順

Step 1

さあ、美味しいチキンブレスト・トルティーヤロールを作りましょう!まず、10インチのトルティーヤを用意します。フライパンを弱火で温め、トルティーヤを両面軽く焼いてください。こうすることでトルティーヤが柔らかくなり巻きやすくなりますし、香ばしさも加わって一層美味しくなりますよ。

Step 1

Step 2

次に、新鮮な野菜を準備します。レタスは流水で丁寧に洗い、水気をよく切ってください。食べやすい大きさにカットしましょう。シャキシャキとした食感がロールの風味を豊かにしてくれます。

Step 2

Step 3

トマトはきれいに洗い、細長くカットします。トマトの種の部分は水分が多く食感も劣るので、取り除いて使うときれいに仕上がります。辛いのがお好きなら、みじん切りにしたハラペーニョを用意しましょう。5個ほどみじん切りにすると、適度なピリ辛感を楽しめます。ハラペーニョがない場合は、刻んだピクルスを使っても美味しいですよ!

Step 3

Step 4

焼いたトルティーヤを広げ、マヨネーズ大さじ1を薄く塗り広げます。マヨネーズはトルティーヤのパサつきを抑え、具材をまとめやすくする役割があります。塗りすぎるとくどくなるので、薄く広げるのがポイントです。

Step 4

Step 5

次に、トルティーヤの上に準備した野菜を乗せていきます。まず、きれいに洗ったレタスをきれいに広げて乗せ、その上に食べやすくカットしたトマトを均一に並べましょう。

Step 5

Step 6

野菜の上に、タンパク質の王様、鶏むね肉と、ピリ辛風味を加えてくれるハラペーニョを一緒に乗せます。鶏むね肉は茹でるか焼いた後、食べやすいようにほぐしたりカットしたりして使ってください。お好みで鶏むね肉の量は調整してくださいね。

Step 6

Step 7

全ての具材を乗せたら、いよいよ巻いていきましょう。トルティーヤの片方の端から、具材がはみ出さないようにしっかりと押さえながら、きつく巻いていきます。ラップやワックスペーパーを使うと、形を整えやすくなります。ロールがほどけないように、ラップでしっかりと包んでください。

Step 7

Step 8

最後に、巻いた状態のままワックスペーパーでさらに包んだら完成!ワックスペーパーで包むと、手に付かずにきれいに持って食べやすいです。出来上がったチキンブレスト・トルティーヤロールは、そのまま楽しむのはもちろん、半分にカットして断面を見せるように盛り付けてもおしゃれですよ。美味しくてヘルシーな一食を、どうぞお楽しみください!

Step 8



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube