簡単チリシュリンプ

揚げずに作る! 백종원(ペク・ジョンウォン)風チリシュリンプの簡単レシピ

簡単チリシュリンプ

通常、チリシュリンプは油で揚げるのが一般的ですが、このレシピではフライパンで炒めるだけで、手軽に美味しく作れる方法をご紹介します。백종원(ペク・ジョンウォン)さんのレシピを参考に、甘酸っぱいチリソースにバターのコクをプラス。ご飯のおかずにも、お酒のおつまみにもぴったりの、とても美味しいチリシュリンプが完成します。初心者の方でも安心して作れる、簡単で本格的な味わいのチリシュリンプをぜひお試しください!

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 海鮮類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • 冷凍エビ(大) 12尾
  • ニンニクのみじん切り 大さじ1
  • バター 大さじ1
  • 黒こしょう 少々
  • パセリのみじん切り 少々

調理手順

Step 1

まずは、チリシュリンプの味の決め手となるチリソースを作りましょう。ボウルにケチャップ大さじ2、コチュカル(韓国唐辛子粉)大さじ1、砂糖大さじ1、酢大さじ1、醤油大さじ1をすべて入れ、ダマがなくなるまでよく混ぜ合わせます。このソースが、エビの甘酸っぱい美味しさを引き出します。

Step 1

Step 2

冷凍エビを使う場合は、冷たい水で軽く洗いながら解凍し、キッチンペーパーでしっかりと水気を拭き取って準備してください。水分が残っていると、炒める際に油がはねたり、ソースがうまく絡まなかったりする原因になりますので、必ず水気を切ることが大切です。

Step 2

Step 3

フライパンにサラダ油を多めに熱し、ニンニクのみじん切り大さじ1を入れ、弱めの中火でゆっくりと炒めて香りを引き出します。ニンニクが焦げ付かないように注意しながら、きつね色になるまでじっくり炒めることで、風味が格段にアップします。

Step 3

Step 4

ニンニクの香りが立ってきたら、準備しておいたエビを加えて中火で炒めます。エビは火の通りが早いので、炒めすぎないように注意しましょう。(12尾でも十分美味しいですが、20尾くらい使うとボリュームが出て満足感もアップします。)

Step 4

Step 5

エビが鮮やかな赤色に変わり、火が通ってきたら、あらかじめ作っておいたチリソースをフライパンにすべて加えます。ソースがエビ全体に均一に絡むように、手早く混ぜながら炒めてください。

Step 5

Step 6

ソースが煮詰まってとろみがついてきたら、フライパンに少量の水(大さじ1程度)を加え、ソースの濃度を調整し、照りを出します。材料が全体によく馴染むよう、素早く炒め合わせましょう。

Step 6

Step 7

最後に、コクと風味を加えるためのバター大さじ1を加えます。バターが溶け、ソースとエビによく絡むように軽く炒め合わせます。バターが溶けることで、リッチで上品な風味が加わります。

Step 7

Step 8

お好みで黒こしょうを軽く振ると、味に深みが増します。パラパラと振りかけて仕上げましょう。

Step 8

Step 9

出来上がったチリシュリンプに、彩りのためにパセリのみじん切りを散らせば、見た目も食欲をそそるチリシュリンプの完成です。温かい状態ですぐにいただくのが一番美味しいですよ!

Step 9



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube