簡単バークチョコレート

超簡単!お洒落なバークチョコレート(シュトレー・バークチョコレート)の作り方

簡単バークチョコレート

バレンタインデーにも普段のおやつにもぴったりなデザートです。見た目も味も最高で、わずか10分で完成します♡

料理情報

  • 分類 : お菓子
  • 材料カテゴリ : 果物類
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

基本のバークチョコレート

  • クーベルチュールチョコレート(小袋)200g
  • お好みのドライフルーツ 適量

シュトレー・バークチョコレート

  • シュトレー(クッキー)20枚
  • クーベルチュールチョコレート(小袋)200g
  • お好みのドライフルーツ 適量

調理手順

Step 1

まず、クーベルチュールチョコレートを準備します。電子レンジ対応の容器にクーベルチュールチョコレート200gを入れ、30秒ずつ様子を見ながら加熱し、その都度よく混ぜて、なめらかに溶かします。焦げ付かないように注意しながら、完全に溶かすのがポイントです。溶かしたチョコレートは、クッキングシートを敷いたバットや平らな箱などに流し入れ、ヘラやゴムベラを使って薄く平らに広げてください。均一な厚さに広げると、後で割るときにきれいに分けられます。

Step 1

Step 2

チョコレートが固まる前に、用意しておいたドライフルーツやナッツなどを好みに合わせてトッピングします。カラフルなドライベリーや、甘酸っぱいドライマンゴー、香ばしいナッツなどを散らすと、見た目も華やかになります。トッピングが終わったら、冷蔵庫で約5分間冷やし固めます。冷やしすぎるとチョコレートが硬くなりすぎて割りにくくなることがあるので注意しましょう。5分経ったら取り出し、適当な大きさに割れば、美味しいバークチョコレートの完成です!

Step 2

Step 3

次は、ちょっと特別な「シュトレー・バークチョコレート」を作りましょう。まず、200gのクーベルチュールチョコレートを、ステップ1と同様に電子レンジで溶かします。完全に溶けたら、絞り袋に移して準備します。絞り袋の先端を少しだけ切り、チョコレートが細く出るようにします。絞り袋がない場合は、ジッパー付きの袋の角を少し切って代用してもOKです。

Step 3

Step 4

準備したシュトレー(クッキー約20枚)を、バットの上に間隔をあけて並べます。その上から、絞り袋に入れた溶かしチョコレートを使って、クッキーの半分くらいが隠れるようにジグザグに線を描くようにかけます。細すぎず、太すぎず、クッキーとチョコレートがうまく絡み合うようにかけるのがコツです。お子さんと一緒に作る場合は、楽しい模様を描いてみるのも良いでしょう。

Step 4

Step 5

チョコレートが固まる前に、ステップ1のようにドライフルーツやナッツをお好みでトッピングします。様々な色合いや食感を加えると、より魅力的なバークチョコレートに仕上がります。すべてのトッピングが終わったら、そのまま冷蔵庫で約5分間冷やし固めれば、シュトレー・バークチョコレートの完成!本当に簡単に、こんなにお洒落なデザートができあがりましたね。特別な日や大切な人への贈り物に、手作りの甘さをぜひどうぞ。

Step 5



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube