簡単ヘルシー!オートミールバナナブレッド
冷蔵庫の余ったバナナとオートミールでヘルシースナック作り。超簡単オートミールバナナブレッドのレシピ
甘すぎず、バナナのほんのりとした甘さとオートミールの香ばしさが絶妙に調和した、栄養満点のヘルシーバナナブレッドを作ってみませんか?余ったバナナを使い切り、食品ロスを減らしながら、簡単な材料で誰でも気軽に作れるレシピです。
基本の材料- オートミール 1カップ
- 卵 2個
- よく熟したバナナ 2本
- ベーキングソーダ 2g (小さじ約1/2)
- オリーブオイル 大さじ0.5 (約7ml)
お好みで (風味アップ!)- はちみつまたはメープルシロップ 少々 (甘さを加えたい場合)
- ココアパウダー 少々 (チョコバナナブレッドにする場合)
- はちみつまたはメープルシロップ 少々 (甘さを加えたい場合)
- ココアパウダー 少々 (チョコバナナブレッドにする場合)
調理手順
Step 1
まずは、全ての材料を準備しましょう。バナナは皮に黒い斑点ができるくらいよく熟したものを使うと、より甘くて柔らかいパンになります。卵はあらかじめ冷蔵庫から出して室温に戻しておくと、生地がダマにならずきれいに混ざります。
Step 2
ミキサーを使って、オートミールを細かく粉状にしてください。こうすることで、パンがよりしっとりと柔らかく仕上がります。(オートミールパウダーを使ってもOKです。)
Step 3
ミキサーのボウルに、皮をむいたバナナ1.5本分、室温の卵2個、細かくしたオートミールパウダー、ベーキングソーダ2g、そしてオリーブオイル大さじ0.5を入れ、全ての材料が滑らかに混ざるまで一緒に混ぜてください。少量のオリーブオイルを加えると、パンの食感がさらに柔らかくなります。(ベーキングパウダーを使っても大丈夫です。)
Step 4
残りのバナナ0.5本分は薄切りにしてください。パンを焼く容器の底に、スライスしたバナナを敷き詰めてください。こうすることで、パンが焼きあがった後も、甘いバナナのピースがパンの中に顔を出し、見た目も美味しそうになります。
Step 5
あらかじめ作っておいたバナナとオートミールの生地を、スライスしたバナナの上にそっと流し込んでください。お好みで、刻んだナッツ(くるみ、アーモンドなど)やドライフルーツを加えても、さらに豊かな風味と食感を楽しめます。
Step 6
生地を入れた容器にラップをかけ、ラップの表面にフォークや爪楊枝などで数カ所穴を開けてください。こうすることで、焼いている間に蒸気が逃げてパンがよりよく火が通ります。電子レンジに入れ、まず4分間加熱してください。4分経ったら様子を確認し、まだ生焼けであれば2分ほど追加で加熱します。(電子レンジの機種によって加熱時間は異なりますので、途中で確認してください。)
Step 7
パンが焼きあがったか確認するために、竹串や爪楊枝などでパンの中央を刺してみてください。刺したときに生地がついてこなければ完成です。温かいまますぐに食べても美味しいですし、少し冷ましてからでも美味しくいただけます。