簡単!さつまいもとツナのトルティーヤロール
甘いさつまいもとあっさりツナの絶妙なハーモニー!ヘルシーなトルティーヤロール
栄養満点のさつまいもとツナ缶を使った、誰でも簡単に作れる美味しいトルティーヤロールのレシピをご紹介します。一食としても満足感があり、お子様のおやつにもぴったりです!
材料- 全粒粉トルティーヤ 1枚
- ツナ缶 1缶 (油を切っておく)
- さつまいも 1/2個 (蒸して潰したもの)
- キャベツ ひとつかみ (千切り)
- チェダーチーズ 1枚
- スリラチャソース 大さじ3 (またはトマトソース)
- マヨネーズ 大さじ3
調理手順
Step 1
トルティーヤ1枚を調理台に広げます。スリラチャソース大さじ3を、トルティーヤ全体に均一に薄く塗り広げてください。辛いのが苦手な場合は、スリラチャソースの量を調整するか、代わりにトマトソースを使うと、また違った味わいで美味しく仕上がりますよ!
Step 2
蒸して潰しておいたさつまいも1/2個に、マヨネーズ大さじ3を加えてよく混ぜ合わせます。このさつまいもペーストを、スリラチャソースを塗ったトルティーヤの上に均等に広げます。その上に、油を切ったツナ缶、千切りにしたキャベツ、チェダーチーズを乗せていきます。具材を乗せすぎると巻くのが難しくなるので、適量にするのがコツです。
Step 3
トルティーヤの手前側から具材がはみ出さないように、しっかりと巻き込みます。手前と左右を少し折り込んでから、奥に向かってきつく巻いていくと、中身が崩れにくく綺麗に仕上がります。お好みでキムチや鶏むね肉、アボカドなど、他の具材を加えてアレンジするのもおすすめです。
Step 4
巻き終わりを下に、食べやすいように半分にカットします。オーブントースターまたはエアフライヤーに入れ、180℃で5〜10分ほど焼きます。オーブンの機種や火力によって焼き時間は異なりますので、トルティーヤがきつね色になり、チーズが溶けてくるのを確認しながら、焦げ付かないように時間を調整してください。熱々を美味しく召し上がれ!