簡単!トマトと卵の炒め物(トダルボク)レシピ
簡単!トマトと卵の炒め物
冷蔵庫にあるもので5分で完成!栄養満点で美味しい一食を彩る、トマトと卵の炒め物レシピをご紹介します。
主な材料- 卵 2個
- トマト 1個(中サイズ)
- ハムまたはウインナーソーセージ 少々(お好みで)
調味料・香辛料- 塩 ひとつまみ(ガーリックソルト推奨)
- こしょう 少々
- パセリ(乾燥) 少々
- 塩 ひとつまみ(ガーリックソルト推奨)
- こしょう 少々
- パセリ(乾燥) 少々
調理手順
Step 1
今日ご紹介する「トダルボク」は、名前の通りトマトと卵さえあればあっという間に作れる、とっても簡単な料理です。お好みでハムやソーセージを加えても美味しいですよ。卵は2個使いますが、しっかり食べたい方は3個に増やしてもOKです!
Step 2
まず、トマトを準備しましょう。トマトはよく洗い、ヘタを取り除いたら、1〜1.5cmくらいの大きめにカットします。あまり細かく切ると炒めている時に崩れやすくなるので注意してください。
Step 3
一緒に炒めるハムやソーセージがあれば、トマトと同じくらいの大きさか、食べやすい大きさに切って準備してください。ハムの代わりにベーコンを使うと、風味がさらに豊かになって美味しくなります。
Step 4
次に、卵を調理する準備をします。ボウルに卵を2個割り入れ、塩をひとつまみ加えます。私は最近、ガーリックパウダー入りの塩をよく使っているのですが、普通の塩の代わりに使うと、ほんのりニンニクの風味が移ってより美味しくなります。卵がパサつくのを防ぎ、ふんわりと仕上げたい場合は、少量の水(小さじ1/2)を加えてよく溶きほぐすのもおすすめです。
Step 5
中弱火で熱したフライパンに、サラダ油かバター(大さじ1/2)をひき、溶きほぐした卵液をフライパン全体に薄く広げるように流し入れます。火が強すぎるとすぐに焦げてしまうので注意しましょう。
Step 6
卵の縁が固まり始め、底の方が軽く火が通ってきたら、菜箸やフライ返しを使って、中央から外側に向かって優しく混ぜながら、スクランブルエッグを作るように火を通していきます。大きな塊にならないよう、ご飯粒くらいの大きさにほぐしながら混ぜるのがコツです。
Step 7
卵が7割くらい火が通り、まだ半熟でトロッとしている状態で、あらかじめ切っておいたトマトとハム(またはソーセージ)をフライパンに入れます。卵を焼きすぎると後でパサついてしまうので、しっとりした状態で他の材料を加えるのがポイントです。
Step 8
全ての材料がフライパンに入ったら、味付けをします。こしょうを軽く振り、パセリ(乾燥)もパラパラと振りかけます。塩は卵を溶く際にすでに入れていますし、ハムにも塩分が含まれているので、全体を混ぜてから味見をして、必要なら塩を追加してください。私は塩分控えめにしたかったので、追加の塩は加えていません。
Step 9
全ての材料を混ぜ合わせながら、さらに1〜2分炒めます。トマトが少し柔らかくなって甘みが出てきて、卵は完全に火が通ってしっとりとした食感になります。ハムから出た油とトマトの水分が合わさって、ジューシーな炒め物が完成します。
Step 10
さあ、このように簡単ながらもボリューム満点の「トダルボク」が完成しました!見た目も食欲をそそりますよね。味付けが濃すぎないので、飽きずに楽しめます。炒めたトマトのみずみずしい酸味が、卵のまろやかさと合わさって、まるでケチャップをかけたようなフレッシュな風味が広がります。ご飯のおかずにもぴったりですし、パンと一緒にブランチとして楽しむのも最高です。栄養も満点で美味しいトダルボク、ぜひ頻繁に作ってみてくださいね!