簡単!油揚げの混ぜご飯

忙しい日でも簡単!油揚げの混ぜご飯レシピ

簡単!油揚げの混ぜご飯

甘酢っぱい稲荷寿司に飽きたら、ぜひ試してほしいのがこの油揚げの混ぜご飯!冷凍のチャーハンを使えば、なんと10分で本格的な一品が完成します。香ばしい油揚げとパラパラのチャーハンの絶妙なハーモニーをお楽しみください。お弁当にもぴったりですよ。

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

材料

  • 冷凍エビチャーハン 2袋 (420g)
  • 卵 2個
  • 塩 ひとつまみ
  • サラダ油 大さじ3
  • 味付けなしの角型油揚げ 8枚
  • たくあん (みじん切り) 大さじ3

調理手順

Step 1

市販の冷凍チャーハンを使えば、油揚げの混ぜご飯が驚くほど簡単に作れます。もしご自宅でチャーハンを手作りされる場合は、冷やご飯にお好みの野菜やお肉を加えて炒めたものをご利用ください。

Step 1

Step 2

フライパンを中火で熱し、サラダ油大さじ3をひきます。凍ったままのチャーハンをフライパンに入れ、解凍せずにそのまま炒めましょう。ご飯がパラパラになるまで、しっかりと炒めるのが美味しく作るコツです。(約5〜7分)

Step 2

Step 3

ボウルに卵2個を割り入れ、塩をひとつまみ(菜箸で2回ほど軽くつまむ程度)加えてよく溶きほぐします。別のフライパンにサラダ油を薄くひき、溶き卵を流し入れます。卵が7割ほど固まってきたら、ヘラや菜箸で優しくかき混ぜながらスクランブルエッグを作ってください。泡立て器を使うと、よりふんわりとしたスクランブルエッグになりますよ。

Step 3

Step 4

大きめのボウルに、炒めたチャーハン、作ったスクランブルエッグ、そしてみじん切りにしたたくあん大さじ3を全て加え、全体が均一になるように混ぜ合わせます。混ぜご飯が少し冷めてから油揚げに詰めると、形が崩れにくくきれいに仕上がります。

Step 4

Step 5

今回使用する油揚げは、味付けが一切されていない「味付けなしの油揚げ」です。一般的な稲荷寿司用の味付けされた油揚げとは異なりますのでご注意ください。

Step 5

Step 6

鍋に水500mlを入れて沸騰させ、油揚げを加えて1〜2分ほど煮ると、油揚げがふっくらと膨らんで火が通ります。煮えた油揚げはすぐに冷水に取り、余分な油を洗い流します。手で軽く押さえて水気をしっかり切ってください。油揚げは形を保ったまま、おにぎりのように三角形に切ったり、四角く切ったりしても良いでしょう。

Step 6

Step 7

準備した油揚げの片側をそっと開き、先ほど混ぜたチャーハンをしっかりと詰めていけば、美味しい油揚げの混ぜご飯の完成です!お好みで刻み海苔や白ごまを散らすと、さらに風味豊かになりますよ。

Step 7



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube