簡単 じゃがいもと卵のスープ(だしなし)

忙しい朝に!だしなしで簡単、クリーミーなじゃがいもと卵のスープ

簡単 じゃがいもと卵のスープ(だしなし)

だしを用意する手間なしで、わずか15分で完成する超簡単なじゃがいもと卵のスープのレシピをご紹介します。白くクリーミーでさっぱりとしたスープに、柔らかいじゃがいもと卵が絡み合い、ご飯を入れて食べるのにぴったりです。お子様の朝食にも、軽めのランチにも最適です。キムチを添えれば、満足感のある一食が完成します!

料理情報

  • 分類 : スープ / 汁物
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 4 人分
  • 難易度 : 誰でも

主材料

  • じゃがいも 2個(中サイズ)
  • 卵 2個
  • 長ねぎ 1/4本

調理手順

Step 1

今日のメニューは「簡単じゃがいもと卵のスープ」です。だしなしでも深い味わいが楽しめます!

Step 1

Step 2

まずは材料を準備しましょう。
– じゃがいもは皮をむき、厚さ0.2〜0.3cmの半月切りにします。(大きいじゃがいもの場合は、まず4等分してから銀杏切りにすると火の通りが早くなります。)
– 卵はボウルに入れ、よく溶きほぐしておきます。
– 長ねぎは小口切りにします。

Step 2

Step 3

温めたフライパンにえごま油大さじ1を熱し、切ったじゃがいもを入れて中火で約2分炒めます。じゃがいもの表面が少し透明になり始めたらOKです。

**💡 調理のヒント:** えごま油は強火で炒めると焦げ付きやすく、苦味が出ることがあります。必ず中火以下で炒めてください!

Step 3

Step 4

じゃがいもが少し炒まったら、準備した水1リットルを注ぎ、沸騰させます。沸騰したら、にんにくみじん切り1/2大さじを加えます。

Step 4

Step 5

次に、うま味の秘訣であるアミの塩辛大さじ1を加え、よく溶かします。アミの塩辛の汁ごと加えると、さらに深い味わいになります。

Step 5

Step 6

韓国醤油大さじ1を加え、蓋をして、じゃがいもが完全に柔らかくなるまで中火で煮込みます。(約5〜7分かかります)

Step 6

Step 7

じゃがいもが完全に火が通ったら、溶きほぐした卵液を鍋の縁からゆっくりと回し入れます。すぐにかき混ぜず、10秒ほどそのままにしておくと、卵がふんわりと綺麗に固まります。お玉やスプーンで1〜2回、優しく混ぜてほぐします。

**💡 調理のヒント:** 味見をして、もう少しコクが欲しいと感じる場合は、魚醤( 액젓 – エクジョッ)を大さじ半分ほど加えても美味しいです。

Step 7

Step 8

最後に、小口切りにした長ねぎをたっぷり加えて、ひと煮立ちさせたら、美味しいじゃがいもと卵のスープの完成です。

Step 8

Step 9

だしなしで、アミの塩辛と韓国醤油だけで味付けした、澄んでいてさっぱりとしたじゃがいもと卵のスープが完成しました!ご飯を入れて食べると、本当においしいですよ。

Step 9



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube