簡単10分!焼きナス風和え
ガスコンロのグリルで10分完成!ねっとり美味しい焼きナス風干しナス和えレシピ(グリル焼き☆)
手に入りにくい「干しナス」の代わりになる、最高のレシピをご紹介します!お家でたった10分で作れる、ねっとりとした食感の「焼きナス風和え」は、まさに絶品。作り終えたらきっと達成感を感じるはずです。ぜひ挑戦してみてくださいね〜^^
主な材料- ナス 2本(約172g)
- 小ネギ 3本(約15g)
- 長ネギの白い部分 8cm(約15g)
調味料- 醤油 大さじ2
- ごま油 大さじ1
- 砂糖 2.5ml(小さじ約1/2)
- ニンニク(みじん切り) 2.5ml(小さじ約1/2)
- 塩 ひとつまみ
- 炒りごま 少々
- 醤油 大さじ2
- ごま油 大さじ1
- 砂糖 2.5ml(小さじ約1/2)
- ニンニク(みじん切り) 2.5ml(小さじ約1/2)
- 塩 ひとつまみ
- 炒りごま 少々
調理手順
Step 1
ナスはきれいに洗い、種の部分を除いて、写真のように薄くスライスします(厚さ約0.5cmが目安です)。準備したナスをガスコンロの魚焼きグリルに乗せ、弱火で7分間焼きます。
Step 2
小ネギは小口切りにし、長ネギの白い部分もみじん切りにします。調味料用のボウルに、みじん切りにした長ネギ、ニンニク、小ネギの緑の部分(葉先以外)を先に入れ、醤油、ごま油、砂糖、塩を加えてよく混ぜておきます。小ネギの葉先は後で加えるので、3cmの長さに切って別に取っておきましょう。
Step 3
ナスを裏返して、弱火でさらに3分焼きます。合計の焼き時間は10分です。焼きあがったナスを、あらかじめ作っておいた調味料のボウルに移します。
Step 4
ナスと調味料がよく絡むように、優しく和えます。最後に、取っておいた小ネギの葉先と炒りごまを加えて、もう一度軽く和えたら、美味しい焼きナス風和えの完成です!
Step 5
ねっとり美味しい10分焼きナス風和えが完成しました。ご飯のおかずにも、おつまみにもぴったりです。