料理

絶品!トンチミ・チャムム(塩漬け大根)の和え物





絶品!トンチミ・チャムム(塩漬け大根)の和え物

トンチミ・チャムム(塩漬け大根)の和え物 レシピ

昨年美味しく漬け込んだトンチミ(大根の水キムチ)の塩漬け大根(チャムム)を使い、久しぶりに韓国の定番おかず、チャムムの和え物へと大変身させました! ほどよい塩味と甘酸っぱさが食欲をそそる、特別な一品をぜひ作ってみてください。

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 和え物
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料
  • トンチミ大根または塩漬け大根(チャムム) 中サイズ 1本

調味料
  • コチュジャン(唐辛子粉) 大さじ2
  • ニンニクのみじん切り 小さじ1
  • 砂糖 大さじ2
  • ごま油 大さじ1
  • 炒りごま 大さじ1

調理手順

Step 1

トンチミ大根または塩漬け大根(チャムム)は、あまり薄すぎないよう、厚さ約0.3cmの千切りにしてください。薄すぎると食感が悪くなることがあるので、適度な厚みを保つことが大切です。

Step 2

千切りにしたチャムムを冷水に15分から30分ほど浸し、塩抜きをします。途中で味見をして、好みの塩加減に調整してください。塩抜きしすぎると味が抜けてしまうことがあるので注意しましょう。

Step 3

水気を切ったチャムムは、さらしや目の細かい布巾に入れ、できるだけしっかりと水気を絞ります。水気がしっかり切れていると、調味料がよく絡み、美味しい和え物に仕上がります。ボウルに移したチャムムに、コチュジャン、砂糖、ニンニクのみじん切り、ごま油、炒りごまを加えて、優しく混ぜ合わせます。もし塩抜きをしすぎて味が薄くなってしまった場合は、塩をほんの少し加えて味を調えてください。

Step 4

これで美味しいトンチミ・チャムムの和え物の完成です!普通の千切り大根(ムセンチェ)とは全く異なる、ユニークで魅力的な味わいが楽しめます。子供の頃は食べ飽きるほど食べたおかずでしたが、大人になると無性に恋しくなる、思い出の味でもあります。ご飯のおかずにも、お酒のおつまみにもぴったりなチャムムの和え物を、ぜひ作ってみてください!



モバイルバージョンを終了