絶品!豆腐の甘辛煮(プドゥ・チョリム)

[たくさん作ろう] 韓国の家庭料理の定番!ご飯が進む、甘辛い豆腐の煮物レシピ

絶品!豆腐の甘辛煮(プドゥ・チョリム)

外はカリッと、中はふんわりとした豆腐に、旨味たっぷりの甘辛いタレが染み込んだ豆腐の煮物(プドゥ・チョリム)です。たっぷり作っておけば、食卓が豊かになること間違いなし!ご飯のお供にぴったりです。

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮付け
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 木綿豆腐 1丁(約300〜400g)
  • 玉ねぎ 1/2個
  • 長ねぎ 1本

合わせ調味料

  • 醤油 大さじ5
  • おろしにんにく 大さじ1
  • ブラウンシュガー(またはきび砂糖)大さじ1
  • こしょう 少々(ひとつまみ)
  • 韓国粉唐辛子(コチュカル)大さじ1
  • だし汁(昆布またはいりこ)1カップ(約150ml)
  • 白ごま(仕上げ用)少々

調理手順

Step 1

豆腐は1.5〜2cm厚さの食べやすい大きさに切ります。切った豆腐はキッチンペーパーに並べ、軽く押さえて余分な水気をしっかり拭き取ります。こうすることで、焼くときに油はねを防ぎ、よりカリッと仕上がります。

Step 1

Step 2

玉ねぎは太めの千切りにします。長ねぎは斜め薄切りにしておきます。長ねぎは最後に加えて、風味と彩りを添えます。

Step 2

Step 3

小さなボウルに醤油大さじ5、おろしにんにく大さじ1、砂糖大さじ1、韓国粉唐辛子大さじ1、こしょう少々を入れます。そこに、だし汁1カップを加えて、菜箸などでかき混ぜて調味料をよく溶かし、合わせ調味料を作っておきます。

Step 3

Step 4

中火で熱したフライパンに、やや多めの油をひきます。水気を拭き取った豆腐を、重ならないように並べ入れます。フライパンにくっつかないように注意しながら焼いていきましょう。

Step 4

Step 5

豆腐の各面が、こんがりとした黄金色になるまで、時々返しながらしっかりと焼いてください。こうして焼くことで、豆腐の食感がしっかりし、香ばしさが増します。

Step 5

Step 6

豆腐がこんがり焼けたら、空いたスペースに千切りにした玉ねぎと切った長ねぎを彩りよく並べ入れます。作っておいた合わせ調味料を、豆腐と野菜全体に均等に回しかけます。タレが焦げ付かないように、火加減を弱めの中火に落とします。

Step 6

Step 7

タレが程よく煮詰まり、豆腐に美味しそうな照りが出たら完成です。火を止める直前に白ごまをたっぷり振りかけると、香ばしさがアップします。温かいご飯にのせて、どうぞ召し上がれ!

Step 7



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube