美味しい!煮卵の醤油漬けレシピ

奥深い味わいの醤油ベースで煮込んだ絶品煮卵

美味しい!煮卵の醤油漬けレシピ

ご飯が止まらなくなること間違いなし!香ばしい醤油ダレでじっくり煮込んだ、とろけるような煮卵は、老若男女問わずみんなが大好きな定番のおかずです。簡単な材料で、本格的な一品を完成させましょう。玉ねぎとニンニクの風味が加わり、さらに美味しく仕上がります。(6個分)

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮付け
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • 卵 6個
  • にんにく 6かけ
  • 昆布 1枚 (約5cm四方)
  • 赤玉ねぎ 1/4個
  • 唐辛子 1本 (乾燥または生)

醤油ダレ

  • だし醤油 (または濃口醤油) 大さじ6
  • きび砂糖 (またはブラウンシュガー) 大さじ2
  • オリゴ糖 (または水あめ) 大さじ1/2

調理手順

Step 1

卵は調理の30分ほど前に冷蔵庫から出し、常温に戻しておきます。鍋に水約1.5カップ(紙コップ基準)を注ぎ、粗塩小さじ1/2を加えて味を調えます。水が沸騰したら、常温に戻した卵をそっと入れます。

Step 1

Step 2

卵が沸騰したお湯の中で8分間茹でます。茹で上がった卵は、すぐに冷水に2〜3回くぐらせて熱を取ります。こうすると殻が剥きやすくなります。

Step 2

Step 3

別の鍋に水約1.5カップ(紙コップ基準)を注ぎ、昆布を入れて沸騰させます。沸騰したら昆布を取り出し、茹でた卵の殻を丁寧に向きます。殻を剥いた卵は、鍋から一旦取り出しておきます。

Step 3

Step 4

殻を剥いた卵を入れる鍋に、だし醤油大さじ4ときび砂糖大さじ2を加え、中火にかけます。卵に醤油の色がきれいに染み込むように、約5分間煮詰めます。

Step 4

Step 5

にんにく6かけ、赤玉ねぎ1/4個は粗みじんにします。唐辛子1本は斜め切りにして、卵と一緒に鍋に入れます。スプーンを使って卵を転がしながら、タレが全体に均一に絡むようにします。残りのだし醤油大さじ2を卵の上に均等に回しかけます。

Step 5

Step 6

鍋に蓋をして、弱火でさらに10〜15分ほど煮込みます。時々卵を転がしながら、タレがしっかりと染み込むようにします。

Step 6

Step 7

卵にタレの色が十分に染み込んだら火を止め、最後にオリゴ糖大さじ1/2を回しかけて照りを出します。熱々も美味しいですが、少し冷めてからの方が味が馴染んでより一層深みが増します。

Step 7



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube