脳と消化を助ける!黄金色のターメリックピクルス
脳機能の活性化と円滑な消化をサポートする、健康満点ターメリックピクルス
消化不良の方の多くは、胃酸が不足していることが原因と言われています。胃酸の補給に役立つ柿酢を、もっと美味しく、もっと特別に楽しむ方法はないかと考えていたところ、脳に良いとされるターメリックパウダーを活用し、見た目も美しく、味も格別な黄金色のピクルスを思いつきました。このピクルスは、爽やかな酸味とターメリックのほのかな香りが絶妙に調和し、食欲をそそるだけでなく、健康までサポートしてくれる魅力的な一品です。
主な材料- 大根 1/2個
- 玉ねぎ 2個
- 青唐辛子 3本
漬け込み液- 水 3カップ
- ターメリックパウダー 大さじ1
- 柿酢 1.5カップ
- フラクトオリゴ糖 1.5カップ
- 塩 大さじ1
- ホールブラックペッパー ひとつまみ
- ローリエ 1枚
- 水 3カップ
- ターメリックパウダー 大さじ1
- 柿酢 1.5カップ
- フラクトオリゴ糖 1.5カップ
- 塩 大さじ1
- ホールブラックペッパー ひとつまみ
- ローリエ 1枚
調理手順
Step 1
まずはピクルスの主材料となる大根、玉ねぎ、青唐辛子をきれいに洗い、準備します。大根は一口大に切り、玉ねぎも同様の大きさにスライスします。青唐辛子は種を取り除き、粗みじんにして、ピリッとした辛味を加える準備をします。
Step 2
下準備した大根、玉ねぎ、青唐辛子を、煮沸消毒したガラス瓶または清潔なプラスチック容器に、見た目も美しくなるように詰めていきます。きれいに盛り付けることで、完成したピクルスがより一層美味しそうに見えます。
Step 3
次に、ピクルスの味の決め手となる、甘酸っぱい漬け込み液を作りましょう。鍋に水3カップ、柿酢1.5カップ、フラクトオリゴ糖1.5カップ、塩大さじ1、ホールブラックペッパーひとつまみ、そして爽やかな香りを加えるローリエ1枚を入れ、中火で沸騰させます。砂糖の代わりにオリゴ糖を使うことで、消化にも優しくなります。
Step 4
漬け込み液が沸騰したら弱火にし、ターメリックパウダー大さじ1を加えてよく溶かし、さらにひと煮立ちさせます。ターメリック特有の色と香りが漬け込み液にしっかりと染み出すように煮詰めることが大切です。
Step 5
よく煮詰めた漬け込み液を、野菜を詰めた容器に、材料がすべて浸るほどの量を注ぎ入れます。熱いうちに注ぐことで、野菜がより一層シャキシャキとした食感に仕上がります。常温で半日ほど置いて味をなじませた後、冷蔵庫に入れて冷まします。翌日から美味しいターメリックピクルスをお楽しみいただけます!冷蔵庫で保存すれば、長くシャキシャキとした美味しいピクルスを味わえます。