自家製チョコレートマドレーヌ
一人暮らしでも失敗なし!しっとり濃厚チョコレートマドレーヌの作り方
一人暮らしの甘党の皆さん、必見です!一人分にちょうど良い量で、誰でも簡単に作れるチョコレートマドレーヌのレシピをご紹介します。全部で6個のマドレーヌを作る方法を詳しく解説します。おうちでカフェ気分を味わえる、本格的なデザートをぜひ作ってみてください!
材料- 無塩バター 60g
- 卵(常温に戻したもの)1個
- グラニュー糖 60g
- 薄力粉 60g
- ベーキングパウダー 2g
- ココアパウダー 15g
調理手順
Step 1
まず、60gの無塩バターを電子レンジまたは湯煎で完全に溶かしてください。溶けたバターは、熱すぎないように少し冷ましてから使うと良いでしょう。
Step 2
別のボウルに、常温に戻した卵1個を割り入れ、60gのグラニュー糖を加えます。泡立て器で、砂糖が溶けるまで優しく混ぜ合わせます。泡立てる必要はありません。砂糖が全体に馴染む程度で大丈夫です。
Step 3
次に、粉類をふるい入れていきます。薄力粉60g、ココアパウダー15g、ベーキングパウダー2gを合わせて、細かい網目のザルなどで2~3回ふるってください。こうすることでダマがなくなり、生地がより滑らかになります。ふるった粉類を、卵と砂糖を混ぜたボウルに加え、ゴムベラで切るように混ぜ合わせます。粉っぽさがなくなるまで、混ぜすぎないように注意しましょう。
Step 4
先ほど溶かしておいたバターを生地に加えて、ゴムベラで優しく混ぜ合わせます。バターが生地に完全に馴染み、ツヤが出るまでしっかりと混ぜてください。力強く混ぜすぎないようにしましょう。
Step 5
チョコレート生地の完成です!生地の風味と食感をより良くするために、寝かせる工程が必要です。完成した生地をラップで覆うか、密閉容器に入れて冷蔵庫で最低30分から1時間ほど休ませてください。この時間でグルテンが落ち着き、風味が凝縮されます。
Step 6
オーブンは180℃に予熱しておきます。マドレーヌ型に、溶かしバター(分量外)やサラダ油を薄く塗るか、オーブンシートを敷いておきます。生地は型の70~80%くらいの量まで流し入れます。入れすぎると焼いている間に溢れてしまうことがあるので注意してください。
Step 7
予熱した180℃のオーブンで10~15分ほど焼けば、美味しいチョコレートマドレーヌの完成です。竹串を刺してみて、何もついてこなければ焼き上がりです。オーブンから取り出したら、型からそっと外し、ケーキクーラーなどの上で完全に冷ましてください。温かいコーヒーや紅茶と一緒にどうぞ!