自家製ラー油
風味豊かに!自家製ラー油の作り方
市販のラー油も便利ですが、ご家庭で手作りするラー油は格別な香りと新鮮さが魅力です。唐辛子粉と食用油があれば簡単に作ることができ、お好みでニンニクや生姜を加えることで、さらに深みのある味わいになります。お料理の風味を格段にアップさせる自家製ラー油を、ぜひ作ってみてください!
材料- 唐辛子粉(色の濃い細かいもの推奨)
- 食用油(キャノーラ油、グレープシードオイルなど香りのない中性的なオイル)
- すりおろしニンニク(お好みで)
- すりおろし生姜(お好みで)
調理手順
Step 1
まず、唐辛子粉、食用油、そしてお好みで加えるすりおろしニンニクと生姜を準備します。唐辛子粉の量は、食用油の1/3〜1/2程度が目安です。(例:食用油300mlに対し、唐辛子粉100〜150g)お好みでニンニクと生姜を加えてください。次に、鍋に食用油を注ぎ、弱火でゆっくりと加熱し始めます。油が熱すぎると唐辛子粉が焦げてしまうので注意しましょう。
Step 2
油が温まってきたら(約60〜70℃、手に近づけて温かい湯気を感じる程度)、火をさらに弱めるか、一度火からおろします。準備した唐辛子粉、すりおろしニンニク、すりおろし生姜を油に加え、よく混ぜ合わせます。この時、唐辛子粉がダマにならないように塊をほぐしてください。蓋をして、そのまま約30分ほど置き、唐辛子粉の風味と香りが油に十分に溶け出すのを待ちます。
Step 3
30分後、細かいザルや布巾を使って、油と唐辛子のカスを分けます。鍋の上にザルを置き、お玉でラー油を静かに注ぎ入れ、油だけをきれいに受け取ります。この時、唐辛子のカスがたくさん油に混ざらないように注意しながら、ゆっくりと注いでください。ザルに残った唐辛子のカスは、軽く押さえて残りの油を絞り出します。
Step 4
清潔なガラス瓶に移して保存すれば、新鮮で美味しい自家製ラー油の完成です!このラー油は、炒め物、和え物、スープなど、様々な料理に加えて、深い旨味と辛味をプラスすることができます。冷蔵庫で保存すると、約2〜3週間新鮮な状態を保てます。