自家製レモンシロップで楽しむ!爽やかな自家製レモネード

手作りレモンシロップで楽しむ、極上の自家製レモネード

自家製レモンシロップで楽しむ!爽やかな自家製レモネード

暑い夏には、やっぱり冷たい飲み物が最高ですよね!今回は、お家で簡単に作れて、健康的で美味しい自家製レモネードの素となるレモンシロップの作り方をご紹介します。味も良くて、色々な料理にも使える万能シロップですよ。

料理情報

  • 分類 : お茶 / 飲み物 / 酒
  • 材料カテゴリ : 果物類
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 漬物
  • 人分 : 6 人分以上
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 中級

レモンシロップの材料

  • 新鮮なレモン 10個
  • 砂糖 1kg (きび砂糖やてんさい糖でも可)
  • 重曹 大さじ3
  • 粗塩 1/2カップ

レモネードの作り方

  • 自家製レモンシロップ 大さじ5
  • レモンスライス 4枚
  • 炭酸水 250ml (お好みで調整)
  • 氷 適量

調理手順

Step 1

まず、レモンシロップを入れる保存瓶を準備します。瓶を鍋に入れ、水を加えて約10分間煮沸消毒してください。これにより、瓶の中の細菌を取り除き、シロップをより衛生的に保つことができます。消毒後は、しっかりと水気を切って乾燥させてください。

Step 1

Step 2

次に、レモンをきれいに洗いましょう。大きめのボウルにレモンを入れ、水を注ぎ、重曹大さじ3杯を加えてよく溶かします。この重曹水にレモンを約10分間浸け置きすることで、レモンの皮についた農薬や汚れを効果的に落とすことができます。

Step 2

Step 3

重曹水から取り出したレモンを流水でよく洗い流した後、粗塩を1/2カップほど手に取り、レモンの皮を前後しっかりとこすり洗いしてください。皮を使うので、この丁寧な洗浄がとても大切です。残った農薬などをしっかり取り除くために、念入りに行いましょう。

Step 3

Step 4

皮をきれいに洗ったレモンは、沸騰したお湯に入れ、約30秒から1分ほどさっと茹でて、すぐに冷水にとります。この工程は、レモンの皮についている可能性のあるワックスコーティングを取り除くのに役立ちます。皮の苦味を抑え、爽やかな香りを引き出すために重要です。

Step 4

Step 5

きれいに洗って下処理したレモンを、いよいよカットしていきます。レモンの両端を少し切り落とし、約5mmの厚さにスライスしてください。スライスする際に、中の種は丁寧に取り除きましょう。種が入ると、レモンシロップやレモネードが苦くなる原因になります。

Step 5

Step 6

下処理したレモンスライスに砂糖を加えて、全体によく混ぜ合わせます。今回はレモン1kgに対して、砂糖1kgを使用しましたが、砂糖の種類や量はお好みで調整してください。レモンと砂糖をしっかりと混ぜることで、砂糖が均一に溶け、シロップの味が安定します。

Step 6

Step 7

砂糖とよく混ぜ合わせたレモンを、あらかじめ煮沸消毒しておいた保存瓶に順番に詰めていきます。瓶に詰めたらすぐに蓋をせず、砂糖が完全に溶けて透明になるまで、常温で熟成させる工程を経ます。この熟成期間を経て、美味しいレモンシロップが完成します。

Step 7

Step 8

こうして作ったレモンシロップで、自分だけのオリジナルレモネードを楽しみましょう!グラスにレモンシロップ大さじ5杯、レモンスライス4枚、冷えた炭酸水250ml、そしてお好みの量の氷をたっぷり入れて軽く混ぜれば、爽やかな自家製レモネードの完成です。レモンシロップは、飲み物だけでなく、お肉料理の臭み消しやドレッシングの材料としても活躍するので、ぜひ色々な料理に活用してみてくださいね。

Step 8



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube