自然の恵み!ふっくら美味しい海の穴子の甘辛焼き
プリッとした食感と濃厚な旨味!天然の海の穴子で作る絶品甘辛焼き
新鮮な天然の海の穴子(ハモ)を使い、ご家庭で簡単に作れる、ふっくら柔らかく美味しい甘辛焼きのレシピをご紹介します。獲れたてのような穴子の風味をそのままお楽しみいただけます。
主材料- 海の穴子(天然もの) 1kg
タレ- コチュジャン 大さじ1.5
- 細挽きコチュカル(韓国唐辛子粉)大さじ1
- 醤油 大さじ1
- みりん(または料理酒)大さじ1.5
- 梅エキス(または梅シロップ)大さじ1
- すりおろしニンニク 大さじ1
- 生姜パウダー 小さじ1/2
- コチュジャン 大さじ1.5
- 細挽きコチュカル(韓国唐辛子粉)大さじ1
- 醤油 大さじ1
- みりん(または料理酒)大さじ1.5
- 梅エキス(または梅シロップ)大さじ1
- すりおろしニンニク 大さじ1
- 生姜パウダー 小さじ1/2
調理手順
Step 1
注文した1kg分は、大きめの穴子2匹でした。新鮮さを保つため、下処理をしてから保冷剤と一緒に安全に梱包してお届けします。届いた穴子は、流水で丁寧に洗い、準備をしてください。
Step 2
美味しいタレを作るために、ボウルにコチュジャン大さじ1.5、細挽きコチュカル(韓国唐辛子粉)大さじ1、醤油大さじ1、みりん(または料理酒)大さじ1.5、梅エキス(または梅シロップ)大さじ1、すりおろしニンニク大さじ1、そして生姜パウダー小さじ1/2を全て入れてよく混ぜ合わせます。全ての材料が均一に混ざり合い、とろみのあるタレが完成します。
Step 3
穴子を焼く際は、一般的に身の側から焼き始めます。身の方に軽く切り込みを入れて焼くと、火が通って身が縮んだり、丸まったりするのを防ぎ、均一に火を通すことができます。(お好みで切り込みを入れずに焼いても構いません。)
Step 4
タレをすぐに塗ると、コチュジャンが含まれているため焦げ付きやすくなりますので注意が必要です。穴子が程よく焼けてきたら、準備したタレを両面に均一に塗りながら、さらに焼いていきます。タレが焦げ付かないように火加減を調整し、艶やかに仕上げると、美味しい穴子の甘辛焼きが完成です。