苦味なく香ばしいキキョウ根の炒め物(トラジナムル)

苦味をすっきり抜いて作る、香ばしくて美味しいキキョウ根の炒め物(トラジナムル)の黄金レシピ

苦味なく香ばしいキキョウ根の炒め物(トラジナムル)

山の香りが詰まったキキョウ根(トラジ)は、香りが良く、歯ごたえのあるナムルです。苦味があるため、なかなか挑戦できないという方も多いと思いますが、今日お教えする方法で、苦味は完全に除去し、香ばしくて美味しいキキョウ根の炒め物を作ってみましょう。ご飯のおかずにも、お祝いの席にもぴったりな美味しさです。

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 下処理済みのキキョウ根(トラジ) 300g

調味料・副材料

  • 人参 少々(千切り)
  • 長ネギ 1/2本(小口切り)
  • ニンニクのみじん切り 大さじ1
  • イワシエキス(または醤油) 大さじ2
  • エゴマ油(またはごま油) 大さじ2
  • 白ごま 少々(仕上げ用)

調理手順

Step 1

まず、キキョウ根をきれいに下処理することが大切です。冷たい水でキキョウ根を何度か洗い、土や汚れをきれいに洗い流してください。根のについた土もしっかりと洗い落とすのがポイントです。

Step 1

Step 2

キキョウ根の根が長すぎる場合は、調理しやすいように5〜7cmくらいの長さに食べやすく切ってください。あまり短く切ると、炒めているときにほぐれてしまうことがあるので、適度な長さに切りましょう。

Step 2

Step 3

沸騰したお湯に、下処理したキキョウ根を入れて、約5分間、柔らかくなるまで茹でます。この茹でる工程で、キキョウ根の苦味やえぐみをかなりの部分取り除くことができます。

Step 3

Step 4

茹で上がったキキョウ根は、すぐにザルにあげて水気をよく切ってください。水気が多いと炒めたときにべちゃっとなってしまうことがあるので、キッチンペーパーなどで軽く押さえて水気を取っても良いでしょう。

Step 4

Step 5

キキョウ根の苦味を完璧に抜くための秘訣です!ボウルにたっぷりの水を入れ、粗塩大さじ1杯を加えてよく溶かします。そこに水気を切ったキキョウ根を入れ、1時間ほど浸しておきます。この工程を経ると、キキョウ根の苦味がほとんどなくなります。炒めるときに塩を別に加えなくても味が整うことがあるので、味見をしながら調整してください。

Step 5

Step 6

副材料の人参は薄く千切りにし、長ネギは小口切りにして、風味を加える準備をします。人参は彩りをきれいにしてくれ、長ネギは料理の風味を豊かにしてくれるでしょう。

Step 6

Step 7

熱したフライパンにエゴマ油(またはごま油)大さじ2をひき、キキョウ根を入れて中弱火でじっくり炒めます。キキョウ根が少し柔らかくなったら、用意しておいたニンニクのみじん切り、イワシエキス(または醤油)、そして最後に白ごまを加えて、全ての材料がよく混ざるようにさっと炒め合わせます。炒めすぎるとキキョウ根が硬くなることがあるので注意してください。

Step 7

Step 8

さあ、美味しいキキョウ根の炒め物(トラジナムル)の完成です!苦味は全く感じられず、エゴマ油の香ばしさとキキョウ根の歯ごたえが生きている、本当に美味しいナムルです。温かいご飯の上に乗せて、よく混ぜて食べると最高です!

Step 8



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube