豆腐の甘酢炒め(カンブンギ):甘酸っぱくピリ辛なヘルシー中華風

豆腐の甘酢炒め(カンブンギ)レシピ:食欲をそそる、甘酸っぱくてピリ辛な本格中華風

豆腐の甘酢炒め(カンブンギ):甘酸っぱくピリ辛なヘルシー中華風

普段、豆腐は味噌汁の具やそのまま醤油につけて食べるのが一般的ですが、今回は中華料理で大好きな「甘酢炒め(カンブンギ)」を豆腐でアレンジしてみました!お肉の代わりに豆腐を使うことで、罪悪感なくヘルシーに楽しめる、心も体も軽くなるような一品ではないでしょうか。エビを加えれば「エビチリ風」、豆腐と合わせれば「豆腐とエビの甘酢炒め」にもなりますよ。この美味しい豆腐料理、さっそく作ってみましょう!^-^

料理情報

  • 分類 : その他
  • 材料カテゴリ : 豆類 / ナッツ類
  • 状況 : お酒のおつまみ
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 2 人分
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 木綿豆腐 1丁(約300g)
  • むきエビ(ボイル済みのもの)10尾
  • 片栗粉 大さじ3

豆腐の下味

  • 塩 少々
  • こしょう 少々

甘酢あんの材料

  • 玉ねぎのみじん切り 1/2個(約50g)
  • 青唐辛子(種を取り除いて)のみじん切り 2本(約20g)
  • にんにくのみじん切り 大さじ1(約15g)
  • 醤油 大さじ3(約45ml)
  • 酢 大さじ4(約60ml)
  • オイスターソース 大さじ1(約15ml)
  • ラー油(またはごま油)大さじ1(約15ml)
  • 水 大さじ4(約60ml)
  • 水あめ(またははちみつ)大さじ2(約30ml)

調理手順

Step 1

豆腐はキッチンペーパーを敷いたまな板の上に置き、軽く傾けて30分~1時間ほど重しをするか、自然な重みで水切りをします。水が切れたら、2~3cm角のサイコロ状に切り、両面に軽く塩とこしょうを振って下味をつけます。

Step 1

Step 2

大きめのビニール袋(またはジップロック)に、下味をつけた豆腐と片栗粉大さじ3を入れます。袋の口をしっかり持ち、中の空気を膨らませて風船のようにしてから、袋を優しく振ったり転がしたりして、豆腐の表面全体に片栗粉が均一に薄くまぶされるようにします。ダマにならないよう注意しましょう。

Step 2

Step 3

フライパンに、豆腐の高さの半分くらいの油(約1.5cm深さ)を熱し、中火にします。油が温まったら、片栗粉をまぶした豆腐をそっと入れ、各面がきつね色にカリッとなるまで揚げ焼きにします。くっつきやすいので、菜箸やトングで時々離しながら、全体がきれいに揚がるようにしてください。揚がった豆腐は、キッチンペーパーを敷いたお皿に取り、油を切ります。

Step 3

Step 4

エビは殻と背わたを取り除き、きれいに洗って水気をよく拭き取ります。エビも豆腐と同じように片栗粉をまぶします。フライパンに油を少し足して中火でエビを両面カリッとするまで炒め焼きにします。エビ自体には味付けは不要です。焼けたエビも、豆腐と一緒にキッチンペーパーに乗せて油を切っておきましょう。

Step 4

Step 5

甘酢あんの野菜を準備します。玉ねぎと青唐辛子は、それぞれ0.5cm角くらいの粗みじんにします。にんにくのみじん切りも用意しておきます。

Step 5

Step 6

小鍋に、みじん切りにした玉ねぎ、青唐辛子、にんにく大さじ1を入れます。そこに醤油大さじ3、酢大さじ4、水大さじ4、オイスターソース大さじ1、ラー油(またはごま油)大さじ1、水あめ(またははちみつ)大さじ2を全て加え、よく混ぜ合わせて甘酢あんのタレを作ります。(お好みで砂糖やみりんを加えて甘さを調整しても良いでしょう。)

Step 6

Step 7

油を軽く拭き取ったフライパンに、油(大さじ1程度)を熱し、弱めの中火にかけます。にんにくのみじん切り大さじ1を入れ、焦がさないように注意しながら、香りが立つまで約30秒炒めて、風味の良いニンニク油を作ります。

Step 7

Step 8

にんにくの香りが立ったら、作っておいた甘酢あんのタレを全て流し入れ、中火で煮立たせます。タレが沸騰し始めたら火を少し弱め、1分ほど煮て、具材の味がなじむようにします。

Step 8

Step 9

タレがぐつぐつと煮立ったら、揚げ焼きにした豆腐とエビを全て加えます。豆腐とエビにタレが均一に絡むように、ヘラや木べら2本を使って優しく混ぜながら、照りが出るまで絡めます。タレが煮詰まりすぎないように、約1~2分ほど炒め合わせましょう。

Step 9

Step 10

豆腐とエビにタレがよく絡み、少しとろみがついたら火を止めます。豆腐がべたつくのを防ぐため、煮詰めすぎには注意してください。

Step 10

Step 11

出来上がった豆腐の甘酢炒め(カンブンギ)を器に盛り付けます。温かいうちに召し上がるのが一番美味しいです。どうぞお召し上がりください!^^

Step 11



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube