豆腐入りキムチチヂミ
雨の日にぴったり!豆腐を加えることで新たな味の世界が開けるキムチチヂミ
雨の日には、熱々でパリパリのチヂミが最高ですよね!いつものキムチチヂミに、潰した豆腐を加えることで、驚くほどあっさりとして香ばしい味わいになります。塩味も控えめになり、満足感もアップ!この特別なキムチチヂミのレシピで、雨の日の食卓をさらに豊かに、そして美味しく彩ってみませんか?
材料- 熟成キムチ 1/4株
- 木綿豆腐 1丁 (約300g)
- 新鮮な卵 2個
- チヂミ粉(キムチチヂミ用)大さじ5
調理手順
Step 1
まず、熟成キムチ1/4株を用意します。キムチの芯を取り除き、軽く水気を絞ってから、1~1.5cm角程度の食べやすい大きさに刻んでください。キムチの爽やかな酸味と旨味が、チヂミの風味を格段に引き上げてくれます。
Step 2
次に、木綿豆腐1丁を準備します。豆腐は、キッチンペーパーや布巾で包み、しっかりと水気を絞ることが大切です。水気をしっかり切ることで、生地が水っぽくなるのを防ぎ、よりカリッとした食感に仕上がります。潰しやすくするために、キムチと一緒にミキサーやハンドブレンダーを使用しても良いでしょう。
Step 3
大きめのボウルに、刻んだキムチと水気をしっかり切った豆腐を入れます。ここに新鮮な卵2個とチヂミ粉大さじ5を加え、ヘラやスプーンで全体が均一に混ざり合うように生地を混ぜ合わせます。お好みでキムチの汁を少量加えると、さらにコクのある味わいになります。
Step 4
中火で熱したフライパンに、サラダ油を多めにひきます。生地をお玉で適量すくい、丸く広げていきます。表裏ともに、こんがりときつね色になり、カリッとするまで片面約3~4分ずつ焼きます。途中で油が足りなくなったら足すと、より一層美味しく仕上がります。
Step 5
豆腐を加えることで、いつもより香ばしく、あっさりとした絶品の豆腐キムチチヂミが完成しました!外はカリカリ、中はふんわりとしたこのチヂミは、雨の日にマッコリと一緒に楽しむのに最適です。ぜひ、ご賞味ください!