豚バラ肉で本格!やみつき必至の甘辛豚焼肉(ジェユクポックン)

おうちでレストラン級!豚バラ肉で作る絶品甘辛豚焼肉(ジェユクポックン)の黄金レシピ

豚バラ肉で本格!やみつき必至の甘辛豚焼肉(ジェユクポックン)

食欲がない時でもご飯が進む!豚バラ肉の旨味と甘辛いタレが絶妙に絡み合い、ご飯泥棒になること間違いなし。おうちで本格的に楽しめる豚焼肉(ジェユクポックン)のレシピをご紹介します。

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 豚肉
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • 豚バラ肉 400g(食べやすい大きさにカット)
  • 玉ねぎ 1個(薄切り)
  • 長ねぎ 1/2本(白い部分は小口切り、青い部分は斜め切り)

甘辛ダレ

  • コチュカル(韓国唐辛子粉) 大さじ2
  • 醤油(普通の醤油) 大さじ2
  • 砂糖 大さじ1
  • コチュジャン(韓国唐辛子味噌) 大さじ1
  • ヨンドゥまたはマッソンセン(韓国風調味料) 大さじ1
  • にんにく(みじん切り) 大さじ1
  • 料理酒(清酒またはソジュ) 大さじ1
  • 黒こしょう(粗挽き) 小さじ2

調理手順

Step 1

まずは、新鮮な豚バラ肉400gを用意します。包丁やキッチンバサミを使って、2~3cm角の食べやすい大きさにカットしてください。あまり小さすぎると食感が楽しめなくなるので、適度な大きさがおすすめです。

Step 1

Step 2

長ねぎの白い部分は、約0.5cm幅の小口切りにします。この部分が甘みを加え、タレが染み込みやすい食感をもたらします。

Step 2

Step 3

長ねぎの青い部分は、約1cm幅の斜め切りにします。仕上げに加えることで、彩りと爽やかな香りをプラスします。

Step 3

Step 4

玉ねぎ1個は皮をむき、よく洗ってから、約0.5cm厚さの薄切りにします。炒めることで甘みが増し、タレとよく馴染みます。

Step 4

Step 5

さあ、調理開始です。中火で熱したフライパンに、カットした豚バラ肉を先に入れます。ここに黒こしょう(粗挽き)小さじ2と砂糖大さじ1を加え、お肉に焼き色がつくまで炒めます。砂糖は肉を柔らかくし、臭みを和らげる効果もあります。

Step 5

Step 6

豚バラ肉が80%くらい火が通って脂が出てきたら、小口切りにした長ねぎの白い部分を加えて一緒に炒めましょう。ねぎの香りがお肉と合わさり、美味しい風味を深めます。

Step 6

Step 7

いよいよ甘辛ダレを加えるタイミングです!まず、コチュカル(大さじ2)を加えて、お肉やねぎと一緒に軽く炒めます。こうすることで、コチュカルの粉っぽさがなくなり、色がとてもきれいになります。次に醤油(大さじ2)を加えます。残りのタレの材料(コチュジャン大さじ1、ヨンドゥ/マッソンセン大さじ1、にんにくみじん切り大さじ1、料理酒大さじ1)は、順番を気にせず全て加えて、全体が均一になるように混ぜながら炒めてください。

Step 7

Step 8

タレを加えて少し炒めたら、すぐに準備しておいた薄切りの玉ねぎを加えます。玉ねぎが火を通るにつれて甘みを出し、お肉の辛さを和らげて、より調和の取れた味わいにしてくれます。

Step 8

Step 9

玉ねぎが透明になり、お肉とタレがほぼ完成に近づいたら、最後に斜め切りにした長ねぎの青い部分を加え、たった10秒だけ炒めましょう。ねぎのみずみずしい香りとシャキシャキした食感を残すのがポイントです。

Step 9

Step 10

お皿にきれいに盛り付ければ、おうちでもお店に負けない美味しい豚バラ肉のジェユクポックンが完成です!温かいご飯の上にのせて食べると、まさに絶品です。😊 -「おうちごはん一皿」YouTubeチャンネルの購読は、私にとって大きな励みになります!ぜひチャンネル登録、高評価、通知設定をお願いします!♥登録リンク♥ http://bit.ly/2QnUGbz

Step 10



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube