豚バラ肉の醤油煮込みと特製コールスロー

斬新なポッサムの無限の可能性!豚バラ肉の醤油煮込み(コールスロー添え)

豚バラ肉の醤油煮込みと特製コールスロー

今回は、こだわりの韓豚(ハンドン)豚バラ肉を丸ごと使った、一風変わったポッサム(韓国式茹で豚)に挑戦しました。トロトロに煮込んだ豚バラ肉は、まるで日本の角煮(チャーシュー)のような仕上がり。そこに、彩り豊かなコールスローを添えて、見た目も味わいも華やかな一品に仕上げます。コールスローには、少しのコクと風味を加えるため、細かく刻んだ唐辛子とニンニクを加え、韓国風のサラダにアレンジしました。冷たいコールスローではなく、お肉の温かさに合わせた、ほんのり温かい温度でいただくのがおすすめです。ご家族皆様で楽しめる、特別な日のメニューとしてもぴったりです。

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 豚肉
  • 状況 : おもてなし
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • 韓豚(ハンドン)豚バラ肉(塊) 2個

醤油煮込みソースの材料

  • 水 1000ml
  • 醤油 1カップ(約170ml)
  • 唐辛子の種 1小さじ
  • 乾燥唐辛子 3本
  • スパゲティシーズニング(ハーブミックス) 2小さじ
  • 黒粒胡椒 10粒
  • ニンニク 3かけ(皮付きのまま)
  • 乾燥椎茸 4個
  • 生姜 1かけ(または生姜酒 大さじ1)
  • 砂糖 大さじ1
  • インスタントコーヒー粉 小さじ1

コールスローの材料

  • キャベツ 1ボール分(千切り)
  • 玉ねぎ 1/2個(千切り)
  • 人参 少々(千切り)
  • 粗塩 大さじ1
  • 砂糖 小さじ1
  • マヨネーズ 大さじ3
  • ニンニクの絞り汁 小さじ1
  • りんご酢 大さじ1
  • マスタード 小さじ1
  • 細挽き唐辛子粉 大さじ1
  • レモン汁 小さじ1

添え物(お好みで)

  • 唐辛子の醤油漬け 適量
  • ハラペーニョ 適量

調理手順

Step 1

まずは、新鮮な韓豚(ハンドン)の豚バラ肉をご用意しました。(写真:済州産豚バラ肉(オギョプサル))

Step 1

Step 2

醤油煮込みソースに使う醤油は、紙コップの約85%の量(約170ml)を目安にしてください。正確な計量が美味しさの秘訣です。

Step 2

Step 3

鍋に醤油煮込みソースの材料(水、醤油、唐辛子の種、乾燥唐辛子、スパゲティシーズニング、黒粒胡椒、ニンニク、乾燥椎茸、生姜、砂糖、インスタントコーヒー粉)を全て入れ、中火で煮立たせます。材料がしっかりと溶け合うまで煮てください。

Step 3

Step 4

ソースを煮込んでいる間に、熱したフライパンで豚バラ肉の皮目を下にして置き、表面がきつね色になるまで焼きます。蓋をして中火で、4面全てを香ばしく焼き上げると、肉汁が閉じ込められてより美味しくなります。

Step 4

Step 5

豚バラ肉の表面を香ばしく焼く、一次調理が完了しました。

Step 5

Step 6

こんがりと焼いた豚バラ肉を、煮立っている醤油ソースの中に入れます。火を弱火にし、お肉がソースにしっかり浸かるようにしてください。10分ごとに上下を返しながら、約35分間、じっくりと煮込みます。竹串などを刺してみて、スッと抵抗なく入るようになれば、中までしっかり火が通った合図です。

Step 6

Step 7

35分後、柔らかく煮込まれた豚バラ肉の醤油煮込みが完成しました。

Step 7

Step 8

お肉が煮込んでいる間に、コールスローを作りましょう。キャベツは硬い芯を取り除き、できるだけ細く千切りにします。芯の部分に数カ所包丁で切り込みを入れておくと、千切りにしやすくなります。

Step 8

Step 9

千切りにしたキャベツのうち、芯に近い硬い部分は食感を考慮して使わない方が良いでしょう。

Step 9

Step 10

玉ねぎとにんじんも、キャベツと同様に細かく千切りにします。ボウルに千切りにした野菜がかぶるくらいの水を入れ、粗塩大さじ1と砂糖小さじ1を加えて15分間浸け置きます。この工程で、キャベツ特有の香りが和らぎ、玉ねぎの辛味も抑えられます。

Step 10

Step 11

15分後、ザルにあげて、流水で1度だけさっと洗い、手でしっかりと水気を絞るか、水切りカゴなどで水気を切ってください。

Step 11

Step 12

次に、コールスローの味の決め手となる、クリーミーなソースを作りましょう。マヨネーズ、りんご酢、マスタード、ニンニクの絞り汁を混ぜ合わせ、滑らかなベースを作ります。

Step 12

Step 13

鍋に水気を切った野菜を入れ、弱火で約40秒間、さっと炒めます。キャベツが少ししんなりする程度で火を止め、粗熱を取ります。冷めたら、先ほどのソースを加えて全体をよく和えます。味見をして、お好みで塩や砂糖(または練乳)で味を調えてください。

Step 13

Step 14

最後に、レモン汁小さじ1と細挽き唐辛子粉大さじ1を加えて混ぜ合わせれば、韓国風の風味が加わった特製コールスローの完成です。

Step 14

Step 15

出来上がったコールスローは、お玉などを使ってこんもりと盛り付けると、見た目も一層美味しそうになります。

Step 15

Step 16

煮込みソースから取り出した豚バラ肉は、食べやすい大きさに切り分けます。温かいうちに切ると、断面が綺麗に仕上がります。

Step 16

Step 17

切り分けた豚肉を、お皿に美しく盛り付けます。

Step 17

Step 18

個別の皿に、温かい豚バラ肉の醤油煮込みを乗せ、その上にたっぷりの特製コールスローを添えて、豪華にいただきましょう。お好みで、唐辛子の醤油漬けやハラペーニョを添えても美味しいです。

Step 18



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube