豚肉とキムチのピリ辛煮込み
おもてなしにも最適!ご飯が進む、本格豚肉キムチチムの作り方
これ一つでご飯が止まらなくなる、絶品豚肉キムチチム。
材料- 豚バラ肉または肩ロース 300g
- よく熟成した白菜キムチ(古漬けキムチ) 1/4株
- 長ネギ 1本
- ニンニク(みじん切り)小さじ2
- 韓国産唐辛子粉(コチュカル)小さじ2
- 醤油(韓国の醤油)小さじ2
- 砂糖 小さじ1
- 大根 1/4本
- だし汁(煮干し昆布だし、または米のとぎ汁) 300ml
調理手順
Step 1
こんにちは!今日は、お子様から大人までみんな大好きな、ボリューム満点の豚肉キムチチム(豚キムチ鍋)をご紹介します。よく漬かったキムチと柔らかい豚肉が合わさって、ご飯のおかずには本当に最高です。このキムチチムがあれば、ご飯一杯があっという間になくなってしまうこと間違いなしです!
Step 2
まずは、キムチチムに使う材料を準備していきましょう。新鮮で美味しいキムチチムを作るために、適量の材料を揃えてくださいね。
Step 3
よく熟成した白菜キムチを1/4株用意してください。キムチの汁気を軽く切ったら、豚肉をキムチの葉でくるくると巻いていきます。このようにキムチで豚肉を包むことで、煮込む間に豚肉の旨味がキムチに移り、より深い味わいになり、食べやすさも格段にアップします。もちろん、キムチの酸味の強さに応じて味付けを調整していただくと良いでしょう。
Step 4
キムチに豚肉を巻き終わったら、鍋の底に大根を半月切りにして敷き詰めます。その上に、巻いたキムチと豚肉を交互に、見た目も良く並べていきましょう。大根は、スープをさっぱりとさせる効果があり、豚肉やキムチが鍋底にくっつくのを防いでくれます。
Step 5
それでは、キムチチムの味を深めるだし汁を加えていく工程です。煮干しと昆布で取っただし汁や、米のとぎ汁を用意してください。だし汁を注ぎ入れたら、キムチチムの味付けをしていきます。小さなボウルに、だし汁少々、ニンニクのみじん切り、韓国産唐辛子粉、醤油、砂糖を入れてよく混ぜ合わせ、合わせ調味料を作ります。この調味料が、キムチチムの旨味を一層引き立ててくれますよ。
Step 6
準備した合わせ調味料を、キムチと豚肉の上に均一に振りかけます。蓋をして中火にかけ、ふつふつと沸騰するまで煮込んでください。沸騰したら弱火にし、20〜30分ほどじっくりと煮込みます。キムチと豚肉が柔らかくなり、スープが程よく煮詰まったら、美味しい豚肉キムチチムの黄金レシピの完成です!最後に、刻んだ長ネギを散らすと、香りが増してさらに美味しくいただけます。