豚肉と鶉卵の甘辛煮~本格的な味わいを家庭で~
柔らかい豚ヒレ肉とプリプリの鶉卵が絶妙!特別な日にもぴったりな煮込み料理。
本格的な豚肉と鶉卵の甘辛煮を、ご家庭で手軽に作れるレシピをご紹介します。豚肉をあらかじめ茹でておくことで、調理時間を大幅に短縮できます。甘辛い味付けはご飯が進むこと間違いなし!おかずとしても、お弁当のおかずとしても最適です。
主な材料- 豚ヒレ肉 600g(約1本分)
- 鶉卵 約60個以上(3パック分)
- ししとう 120g(約半袋)
調味料・香味野菜- 濃口醤油 1.5カップ (270ml)
- みりん(または料理酒) 0.5カップ (90ml)
- 水 7カップ (1260ml)
- 砂糖 2/3カップ (130g)
- 日本酒(または焼酎) 1カップ (180ml)
- ローリエ 2枚
- 黒胡椒(ホール) 10粒
- にんにく 10かけ
- 長ねぎ 1本
- 生姜 1かけ(薄切り)
- 濃口醤油 1.5カップ (270ml)
- みりん(または料理酒) 0.5カップ (90ml)
- 水 7カップ (1260ml)
- 砂糖 2/3カップ (130g)
- 日本酒(または焼酎) 1カップ (180ml)
- ローリエ 2枚
- 黒胡椒(ホール) 10粒
- にんにく 10かけ
- 長ねぎ 1本
- 生姜 1かけ(薄切り)
調理手順
Step 1
豚ヒレ肉は、冷水に約30分浸して血抜きをします。血抜きが終わったら、食べやすい大きさ(約3〜4cm)に切ります。鍋に切った豚肉、肉が浸るくらいの水、黒胡椒、日本酒1カップ、ローリエ2枚、薄切りにした生姜1かけ、にんにく10かけを入れ、強火で煮ます。沸騰したら中火にし、蓋をして豚肉が柔らかくなるまで約30〜40分煮込みます。途中でアクが出たら丁寧に取り除くと、より澄んだ煮汁になります。
Step 2
豚肉を煮込んでいる間に、鶉卵を茹でて冷水に取り、殻をむいておきます。殻をむきやすくするには、茹でる際に酢や塩を少量加えるか、茹であがった卵をすぐに氷水に浸すと良いでしょう。
Step 3
茹で上がった豚肉は鍋から取り出し、少し冷まします。完全に冷める前に、肉の繊維に沿って手でほぐすと、より柔らかく味が染み込みやすくなります。細かく切りすぎず、大きめにほぐすのがおすすめです。
Step 4
次に、煮込みダレを作ります。大きめの鍋に濃口醤油1.5カップ、水7カップ、みりん0.5カップ、砂糖2/3カップを入れ、砂糖が溶けるまでよく混ぜ合わせます。そこに、ししとう、殻をむいた鶉卵、手でほぐした豚肉、大きめに切った長ねぎ1本、にんにく10かけ、薄切りにした生姜1かけを全て加えます。(※1の工程で使った香味野菜は取り除いてから加えてください。)
Step 5
材料を全て加えた鍋を強火にかけ、煮立たせます。煮立ったら火を中火にし、弱火でじっくりと煮詰めていきます。約15分ほど煮込みながら、焦げ付かないように時々かき混ぜてください。煮汁が程よく煮詰まり、具材に美味しい味が染み込むまで煮詰めるのがポイントです。
Step 6
豚肉と鶉卵に味がしっかり染み込み、煮汁が適度なとろみになったら火を止めます。出来上がった豚肉と鶉卵の甘辛煮は、粗熱が取れたら保存容器に移し、冷蔵庫で保存します。お皿に盛り付ければ、美味しいご飯のお供の完成です。温かいご飯に乗せてどうぞ!