豚肉プルコギ入り!簡単チャプチェ

冷蔵庫の豚肉おかずでパパッと!美味しいチャプチェの作り方

豚肉プルコギ入り!簡単チャプチェ

我が家では豚肉のプルコギをよくおかずとして作りますが、時間がない時や材料が少ない時でもチャプチェが食べたい!そんな時にぴったりな、我が家秘伝のチャプチェレシピをご紹介します。美味しい豚肉プルコギが残っていれば、韓国春雨(タンミョン)を茹でるだけで、豪華なチャプチェが簡単に楽しめますよ。計量は韓国の家庭でよく使われるお米用のスプーン(밥숟가락)基準なので、手軽に作れます。

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 豚肉
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 10 分以内
  • 難易度 : 誰でも

豚肉プルコギの材料

  • 豚肉 300g(プルコギ用)
  • 醤油 大さじ2
  • 砂糖 大さじ1/2
  • にんにくみじん切り 大さじ1/2
  • ごま油 大さじ1/2
  • 玉ねぎ 1/2個(薄切り)

その他のチャプチェ材料

  • 韓国春雨(タンミョン) 200g
  • エリンギ 150g
  • サラダ油 大さじ3
  • 醤油 大さじ4.5
  • 砂糖 大さじ1.5
  • ごま油 2個(大さじ1+大さじ1)
  • こしょう 少々

調理手順

Step 1

まず、豚肉を調味料に漬け込みます。砂糖を先に入れてよく混ぜ、次に醤油、みじん切りにしたにんにく、ごま油を加えてよく揉み込み、10分以上漬け置きます。

Step 1

Step 2

熱したフライパンに、漬け込んだ豚肉と薄切りにした玉ねぎを入れて炒めます。豚肉が均一に火が通るように、ほぐしながら炒めましょう。

Step 2

Step 3

エリンギは石づきを取り、流水でさっと洗ってから、手で食べやすいように細長く裂いて準備します。エリンギは省略可能ですが、より豊かな食感のために加えると良いでしょう。ただし、エリンギからは水分がたくさん出るので、使いすぎないように注意してください。

Step 3

Step 4

韓国春雨200gの量は、成人女性が親指と人差し指でしっかり握った時のこのくらいの量になります。(平均的な手の大きさ基準)

Step 4

Step 5

たっぷりの沸騰したお湯に韓国春雨を入れ、5分間茹でます。(合計6分間茹でる予定なので、5分後にエリンギも一緒に加えて1分さらに茹でます。)

Step 5

Step 6

韓国春雨を茹でた後、すぐにフライパンで炒めるので、チャプチェ全体に絡む合わせ調味料をあらかじめ作っておきます。フライパンにサラダ油大さじ3、醤油大さじ4.5、ごま油大さじ1を入れてよく混ぜ合わせてください。

Step 6

Step 7

韓国春雨が5分茹で終わったら、裂いたエリンギを加えて、残りの1分間一緒に茹でます。こうすることで、春雨とエリンギが柔らかく仕上がりつつ、もちもちとした食感を保つことができます。

Step 7

Step 8

合計6分経ったら、茹で上がった韓国春雨とエリンギをザルにあげて、しっかりと水気を切ってください。水気がしっかり切れていないと、チャプチェが水っぽくなってしまうことがあります。

Step 8

Step 9

いよいよチャプチェを仕上げる時です!フライパンに、あらかじめ作っておいた合わせ調味料を入れ、中弱火で加熱し始めます。調味料が沸騰したら、水気を切った韓国春雨とエリンギ、そして炒めておいた豚肉プルコギをすべて加えて、素早く炒め合わせます。全体に調味料が均一に絡むように手早く炒めるのが、春雨をくっつかせないコツです^^ 途中で味見をして、足りないようであれば醤油、ごま油、砂糖を少し足して、お好みの味に調整してください。

Step 9

Step 10

最後に、残りのごま油大さじ1を回しかけて、香ばしさと照りを加えます。お好みでこしょうを軽く振って仕上げます。温かいうちにすぐに食べると、プリプリの春雨と風味豊かな豚肉チャプチェの味を存分に楽しめますよ。どうぞ召し上がれ!^^

Step 10



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube