贅沢!かにだし香る、本格かにラーメン
新鮮なカニの旨味をたっぷり引き出した、ワンランク上のラーメン
市場で新鮮なカニを見かけたので、思い切って「かにラーメン」に挑戦してみました。いつものインスタントラーメンが、カニの豊かな風味が加わることで、驚くほど本格的で贅沢な一杯に大変身します。
材料- 新鮮なカニ 5杯(下処理済みのもの)
- エビ 5尾
- インスタントラーメン 4袋
- お好みのきのこ 適量(しいたけ、エリンギなど)
- 長ねぎ 少々(小口切り)
調理手順
Step 1
まずは、新鮮なカニをきれいに洗いましょう。もし内子や外子がたっぷり入っていれば、より一層濃厚で美味しい出汁が出ます。下処理済みのカニを使う場合は、流水でさっと洗い流してください。
Step 2
大きめの鍋にたっぷりの水を入れ、強火で沸騰させます。お湯がぐらぐらと沸騰したら、下処理したカニを丸ごと投入します。カニの旨味がじっくりと染み出し、スープのベースができあがります。
Step 3
カニが少し煮えたら、きれいに下処理したエビを加えます。エビは火の通りが早いので、最後の方に加えるのがおすすめです。カニとエビを一緒に煮込むことで、スープに深みとコクが生まれます。
Step 4
カニやエビから煮立っている間に浮いてくるアクや泡は、丁寧に取り除いてください。このひと手間で、スープが澄んで雑味がなくなり、魚介本来の繊細な旨味をより一層引き立てることができます。
Step 5
いよいよラーメンの味付けです。準備したラーメンの粉末スープ4袋を、沸騰しているスープの中に加えてよく溶かしてください。スープを加えることで、香ばしさと旨味が増し、食欲をそそる味わいになります。
Step 6
スープが均一に溶けたら、インスタントラーメン4食分を鍋に入れます。麺がスープと馴染むように、少しの間そのまま煮込みます。
Step 7
最後に、お家にあるきのこ類と、刻んだ長ねぎをたっぷり加えます。きのこから出る風味と長ねぎの甘み・香りが、ラーメンの味わいをさらに豊かにしてくれるでしょう。(※入力には玉ねぎの記載はありませんでしたが、一般的なラーメンの具材として加えても美味しくなります。お好みで加えてみてください。)
Step 8
私は麺が少し硬めの「アルデンテ」が好みなので、袋の表示時間よりも短めに茹でました。お好みの麺の硬さに合わせて、茹で時間を調整してください。茹ですぎると麺が伸びてしまうので注意しましょう。
Step 9
こうして完成したかにラーメンは、いつものインスタントラーメンが、新鮮なカニのおかげで格段にレベルアップした、海の恵みを感じる贅沢な一杯になりました。温かいスープと一緒に、ぜひ味わってみてください!