赤ちゃんも喜ぶ!やさしい味の豚バックリブとじゃがいものスープ(カムジャタン)
赤ちゃんも一緒に楽しめる栄養満点!豚バックリブとじゃがいものカムジャタンの作り方
久しぶりに、豚のバックリブを使って特別な一品を作りました。「赤ちゃんも喜ぶ!やさしい味の豚バックリブとじゃがいものスープ」です。普段よく作るキムチチゲとは違い、今回は赤ちゃんも食べられるように、辛い味付けではなく、まろやかな味噌の風味を活かした優しい味わいに仕上げました。お子さんの健康と美味しさ、両方を叶える、柔らかいバックリブとほくほくのじゃがいもが織りなすこの料理で、ご家族みんなで温かい食卓をお楽しみください。
主な材料- 豚バックリブ 400g
- じゃがいも 3個
- 長ねぎ 1/3本
調味料・だし- 水 1L
- にんにくのみじん切り 1大さじ
- 赤ちゃん用味噌 1大さじ
- だし醤油(韓国の醤油)小さじ0.5
- えごまの粉(粉末)大さじ2
- 料理酒(みりん・清酒など)1/4カップ
- 水 1L
- にんにくのみじん切り 1大さじ
- 赤ちゃん用味噌 1大さじ
- だし醤油(韓国の醤油)小さじ0.5
- えごまの粉(粉末)大さじ2
- 料理酒(みりん・清酒など)1/4カップ
調理手順
Step 1
新鮮な豚バックリブは、1時間ほど冷たい水に浸けて血抜きをしっかり行います。血抜きを丁寧に行うことで、雑味がなくすっきりとした味わいになります。
Step 2
じゃがいもは皮をむき、赤ちゃんが食べやすいように一口大に切ります。長ねぎは小口切りにし、香りを添える準備をします。
Step 3
血抜きをしたバックリブを鍋に入れ、背リブがかぶるくらいのたっぷりの水を注ぎます。ここに料理酒1/4カップを加え、強火で約10分間下茹でをします。このひと手間で、バックリブの余分なアクや臭みをさらに取り除くことができます。
Step 4
下茹でしたバックリブは、きれいな水でさっと洗い、アクがきれいに取れた状態にします。そして、鍋にきれいに洗ったバックリブと、切っておいたじゃがいもを彩りよく並べ入れます。
Step 5
材料を並べた鍋に、美味しいスープのベースとなる水1Lを静かに注ぎ入れます。
Step 6
ここからが味付けのポイントです。にんにくのみじん切り大さじ1、赤ちゃん用味噌大さじ1、だし醤油小さじ0.5を加えて旨味をプラスし、香ばしい風味のえごまの粉大さじ2と、香りの良い長ねぎをすべて加えてよく混ぜ合わせます。
Step 7
全ての材料と調味料を入れ、強火で加熱を開始します。スープがぐつぐつと沸騰したら、火を中弱火にし、蓋をして約50分間、バックリブとじゃがいもが柔らかくなるまでじっくりと煮込みます。調理の途中でスープが煮詰まりすぎたら、温かい水を少しずつ足しながら、美味しいバックリブとじゃがいものスープを完成させてください。赤ちゃんに与える際は、少し冷ましてからお召し上がりくださいね!