超簡単ズッキーニのチヂミ
甘くてスピーディー!ズッキーニのチヂミ:お祝い事にもぴったりな簡単レシピ!
ズッキーニ1本あれば、美味しいチヂミが簡単に作れます!ズッキーニ本来の甘みをお楽しみください。
主な材料- ズッキーニ 1本(中サイズ)
- 卵 1個
- チヂミ粉(または薄力粉)大さじ1
- サラダ油 たっぷり(焦げ付かない程度に)
つけだれ 材料- 醤油 大さじ2
- にんにくみじん切り 小さじ0.5(にんにく風味が好きならもう少し加えてもOK)
- ごま油 小さじ0.5
- いりごま 少々(香ばしさをプラス)
- 万能ねぎ 5本(小口切りにする)
- 醤油 大さじ2
- にんにくみじん切り 小さじ0.5(にんにく風味が好きならもう少し加えてもOK)
- ごま油 小さじ0.5
- いりごま 少々(香ばしさをプラス)
- 万能ねぎ 5本(小口切りにする)
調理手順
Step 1
まず、ズッキーニ1本を準備します。厚さは約0.5cmがおすすめです。薄すぎると焼いた時に食感が悪くなることがあります。食べやすい大きさに切ってください。
Step 2
切ったズッキーニを、きれいな使い捨てビニール袋にすべて入れます。ここにチヂミ粉(または薄力粉)大さじ1を加え、袋の口を閉じて軽く振ってください。こうすると、ズッキーニに粉が均一にまぶされ、簡単に衣をつけられます。粉がダマにならないように注意しましょう。
Step 3
別の小さなボウルで卵1個をよく溶きほぐします。次に、粉をまぶしたズッキーニを溶き卵にくぐらせ、全体に卵液をつけます。余分な卵液は軽く切ってください。
Step 4
フライパンを中火で熱し、サラダ油をたっぷりひきます。チヂミがくっつかず、きれいなきつね色に焼けるように、十分な油を使うことが大切です。卵液をつけたズッキーニを、フライパンに並べていきます。
Step 5
弱めの中火でじっくり焼きます。片面がきつね色に焼けたら裏返し、反対側も同様にきつね色になるまで焼いてください。両面がきれいに焼けると、より美味しくなります。
Step 6
ズッキーニを焼いている間に、簡単なたれを作りましょう。きれいに洗った万能ねぎ5本を小口切りにしてボウルに入れます。そこに醤油大さじ2、にんにくみじん切り小さじ0.5、ごま油小さじ0.5、そして香ばしさを加えるいりごま少々をすべて加えてよく混ぜ合わせれば、美味しいつけだれの完成です。お好みで、少量の唐辛子を加えても良いでしょう。