超簡単・満足!卵パンサンドトーストの作り方
食パンで作る美味しい卵パンサンドトーストのレシピ

忙しい朝でも5分で完成!味も栄養も満点のとっても簡単で満足感のある食パン卵パンサンドトーストをご紹介します。手軽なのにボリューム満点で、一食としてもぴったりです。
必須材料- 食パン 2枚
- 卵 2個
- スライスチーズ 1枚
- ピーナッツバター 適量
調理手順
Step 1
まず、食パンの片面にピーナッツバターを薄く均一に塗ってください。ピーナッツバターが食パンをコーティングし、卵液が漏れるのを防ぎ、香ばしい風味を加えます。

Step 2
ピーナッツバターを塗った食パンの上に、スライスチーズを1枚乗せます。チーズが溶けて他の材料をしっかりとくっつけ、風味を増してくれます。

Step 3
次に、残りの食パンの片面に、なめらかないちごジャムを塗ります。(いちごジャムの代わりに、お好みのジャムやはちみつを使ってもOKです。)チーズを乗せた食パンの上に、ジャムを塗った食パンを重ねて、サンドイッチのようにします。

Step 4
直径約5cmの丸いカップ(またはクッキージャー)を使って、食パンの中央をぐっと押し込み、穴を開けます。卵が入るスペースを作る工程ですので、食パンが破れないように優しく押してください。

Step 5
弱めの中火で温めたフライパンにバター大さじ1(またはサラダ油)をひき、準備した食パンを乗せます。食パンの中央に開けた穴の中に、卵を2個、そっと割り入れます。卵黄が破れないように注意してください。卵の上に軽く塩を振って味を調えます。

Step 6
弱火でゆっくりと、表裏をこんがりと焼き上げます。もし卵の中までしっかり火を通したい場合は、フライ返し(開けた穴の大きさに近い丸い形のものがおすすめです)を、卵のある上の部分の穴にそっとかぶせてください。フライ返しが熱を閉じ込め、卵が中までしっとりと仕上がるのを助けてくれます。焦げ付かないように火加減に注意しながら、美味しく焼き上げましょう!




