超簡単!ぷりぷり海老入り卵チャーハン
簡単なのに本格的!海老入り卵チャーハンの作り方
食欲をそそる鮮やかな黄色!栄養満点のワンボウル料理、超簡単卵チャーハンです 🙂 プチプチとした海老とふんわり卵のハーモニーをお楽しみください。
主な材料- 温かいご飯 1.5人分 (約300g)
- 新鮮な卵 2個
- にんじん 1/5本 (約30g)
- むき海老または生食用海老 ひとつかみ (約50g)
- 長ねぎ 1/3本 (約20g)
調味料- 醤油 小さじ1 (大さじ0.5)
- 塩 少々 (お好みで調整)
- こしょう 少々 (お好みで調整)
- ごま油 少々 (風味付け)
- 醤油 小さじ1 (大さじ0.5)
- 塩 少々 (お好みで調整)
- こしょう 少々 (お好みで調整)
- ごま油 少々 (風味付け)
調理手順
Step 1
まず、材料を準備します。海老は殻をむき、背わたがあれば取っておきましょう。冷凍の場合は、冷水にしばらく浸して自然解凍し、水気をしっかり拭き取ってください。にんじんは細かいみじん切りにします。長ねぎは小口切りに。ご飯は、炒める前に器に盛って少し冷ますと、ダマにならずパラパラに仕上がりますよ。
Step 2
フライパンにサラダ油をやや多めに熱し、弱火にして、切った長ねぎを加えて香りが立つまで約3分間じっくり炒め、ネギ油を作ります。焦がさないように注意してください。ネギの香りがご飯に移り、風味豊かなチャーハンになります。
Step 3
ネギ油の香りが立ってきたら、解凍した海老とにんじんのみじん切りを加えて一緒に炒め合わせます。海老の色がピンク色に変わり、にんじんが少ししんなりするまで炒めましょう。
Step 4
具材をフライパンの片側に寄せ、空いたスペースに卵2個を割り入れ、半熟状になるまで炒り卵を作ります。半熟状になったら、全体を混ぜ合わせます。
Step 5
準備しておいたご飯を加え、ヘラなどを使ってご飯の塊をほぐしながら、全体が均一に混ざるように炒めます。ご飯一粒一粒にネギ油と具材の旨味が絡むように、丁寧に炒めるのがポイントです。
Step 6
味付けの基本として、醤油大さじ0.5をフライパンの鍋肌から回し入れます。醤油が少し香ばしく焦げることで、風味がアップします。ご飯とよく混ぜ合わせましょう。
Step 7
最後に、お好みで塩とこしょうを少々加えて味を調えます。仕上げにごま油をたらりとかけると、香ばしさが加わり、さらに美味しい卵チャーハンが完成します。
Step 8
ぷりぷりの海老がゴロゴロ入った、見た目も食欲をそそる卵チャーハン!手軽なのに満足感のある、元気が出る一品です。
Step 9
さらにアレンジするなら、刻みのりをたっぷり散らしたり、炒めキムチを添えて混ぜながら食べるのもおすすめです。また違った美味しさが楽しめますよ。
Step 10
パラパラに仕上がった美味しい卵チャーハンは、あっという間に完食!ぷりぷりの海老をプラスして、さらに贅沢で満足感のある食事を完成させましょう。今晩のメニューにぜひ!