超簡単!もちもち美味しいもちとうもろこしの蒸し方
お家で簡単にもちとうもろこしを蒸す方法
夏の定番、もちもち食感がたまらないもちとうもろこし!特別な道具や難しい手順は一切なし。蒸し器で簡単に、素材本来の甘さと香ばしさを引き出した絶品とうもろこしを味わいましょう。
材料- もちとうもろこし 5本
調理手順
Step 1
今日のお料理の主役、もちとうもろこしをご用意ください!夏の味覚として最高です。
Step 2
美味しく蒸していただくため、もちとうもろこしを5本準備しました。
Step 3
とうもろこしの外側の皮をきれいにむいてください。実を傷つけないように、優しくむくのがポイントです。
Step 4
とうもろこしのひげをきれいに取り除き、流水で実の間についた汚れも丁寧に洗い流してください。土やゴミが残らないようにしっかり洗いましょう。
Step 5
準備したもちとうもろこしを、蒸し器に重ならないように並べてください。均一に火が通るように、隙間をあけて並べるのがおすすめです。
Step 6
蒸し器の蓋をしっかりと閉め、中火〜強火で約20分蒸します。とうもろこしの大きさや火力によって多少時間は前後しますので、実が透明感をおびてきて、甘い香りがしてきたら様子を見てください。
Step 7
美味しく蒸しあがったもちとうもろこしの完成です!湯気が立ち上る熱々をそのままいただくのも美味しいですし、少し冷ましてから食べると、もちもちとした食感がさらに引き立ちます。この簡単な方法で、美味しい夏の味覚、もちとうもろこしをぜひお楽しみください! ^^