超簡単!エアフライヤーで作るガーリックブレッド

カリッと甘く、ガーリックの香り豊か!エアフライヤーで手間いらずのガーリックブレッドレシピ

超簡単!エアフライヤーで作るガーリックブレッド

余った食パンやバゲットがあれば、捨てずに活用しましょう!外はカリッと、中はしっとり、甘いガーリックバターの香りが食欲をそそるガーリックブレッドを、エアフライヤーで驚くほど簡単かつスピーディーに作ることができます。お子様のおやつにもぴったりですし、パスタやスープの付け合わせとしても素晴らしい一品になりますよ。

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 2 人分
  • 難易度 : 初心者

材料

  • 食パン 3枚(またはバゲット)
  • 有塩バター 3大さじ
  • 練乳(コンデンスミルク) 2大さじ
  • にんにくのみじん切り 1.5大さじ
  • パセリのみじん切り 少々(お好みで)

調理手順

Step 1

まず、パンを準備します。食パンを使う場合は、食べやすいように3等分にカットしてください。バゲットの場合は、1.5~2cm厚さにスライスしましょう。このようにカットしておくと、ソースが均一に塗りやすく、一つずつ手に取って食べやすくなります。

Step 1

Step 2

次に、ガーリックバターソースを作りましょう。室温に戻して柔らかくした有塩バター3大さじをボウルに入れます。そこに、にんにくのみじん切り1.5大さじと、甘みとまろやかさを加えてくれる練乳(コンデンスミルク)をたっぷり2大さじ加えます。お好みでパセリのみじん切りを少々加えると、彩りも良くなり風味がさらに豊かになりますよ。

Step 2

Step 3

ゴムベラやスプーンを使って、バター、にんにく、練乳、パセリが均一に混ざり合い、なめらかなソースになるまでよく混ぜ合わせます。全ての材料が調和して、美味しいガーリックバターソースが完成します。

Step 3

Step 4

準備したパンの表面に、作ったガーリックバターソースをたっぷりと塗っていきます。パンの縁の部分までしっかりソースを塗ることで、焼き上がった時に全体的に美味しいガーリックブレッドを楽しむことができます。

Step 4

Step 5

いよいよエアフライヤーで焼いていきましょう。エアフライヤーのバスケットにソースを塗ったパンを並べ、180℃で8分~10分ほど、こんがりと焼き色がつくまで加熱します。オーブンを使う場合は、180℃に予熱したオーブンで約10分焼いてください。焦げ付きを防ぐために、途中で一度様子を確認するとより良い仕上がりになります。

Step 5

Step 6

じゃーん!美味しいガーリックブレッドの完成です。長めにカットして焼いたので、一口サイズで食べやすく、パンの端までカリッとして美味しくいただけるのが嬉しいポイントです。温かいうちに召し上がれ。余ったパンで、素敵な軽食やお料理の付け合わせを作ってみてくださいね!

Step 6



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube