超簡単!ハム入りポテトの細切り炒め:みんな大好き定番おかず

ハムを加えてさらに美味しく!あっという間にできる基本のおかず、超簡単ポテトの細切り炒めレシピ

超簡単!ハム入りポテトの細切り炒め:みんな大好き定番おかず

子供から大人まで、みんなが大好きなご飯のお供!ハムの旨味と食感をプラスしたポテトの細切り炒めをご紹介します。本当に簡単なので、料理初心者の方でも失敗なく美味しい一品が完成しますよ。ぜひ、今すぐ挑戦してみてください!

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 5 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • じゃがいも 1個(中サイズ)
  • にんじん 1/4個(中サイズ)
  • ソーセージ 1本(大きめサイズ、例:ジョンソンビル)
  • 玉ねぎ 1/4個(中サイズ)

調味料・その他

  • オリーブオイル 小さじ2(tsp)
  • 塩 小さじ0.5(tsp)
  • 炒りごま 小さじ1(tsp)

調理手順

Step 1

まず、じゃがいもをきれいに洗い、皮をむきます。次に、スライサーや包丁を使って、厚さ約0.3cmの細切りにします。太すぎると火の通りが悪くなり、細すぎると崩れてしまうので、適度な太さがポイントです。

Step 1

Step 2

にんじんも、じゃがいもと同じくらいの太さと長さに細切りにして準備してください。にんじんを加えると彩りが良くなり、見た目も一層美味しそうになりますよ。

Step 2

Step 3

切ったじゃがいもとにんじんに塩小さじ0.5を加え、優しく揉み込むように混ぜてしばらく置いておきます。こうすることで、じゃがいもから水分が出て炒める時にくっつかずパラッと仕上がり、味もしっかり染み込んで美味しくなります。

Step 3

Step 4

玉ねぎは、じゃがいもと同じくらいの大きさに細切りにして準備してください。玉ねぎを加えることで、甘みと風味がプラスされ、ポテト炒めの味を格上げしてくれます。

Step 4

Step 5

大きめのソーセージ1本も、じゃがいもと同じくらいの大きさに食べやすく切ってください。お好みのブランドのソーセージを使うと、さらに美味しくいただけます。

Step 5

Step 6

いよいよ炒める工程です!中弱火で熱したフライパンにオリーブオイル小さじ2をひきます。オリーブオイルの代わりにサラダ油を使っても大丈夫です。

Step 6

Step 7

フライパンが温まったら、軽く水気を絞ったじゃがいもとにんじんを先に入れて炒めます。じゃがいもの表面が透き通り、少し火が通ってきたかな、という感じになるまで炒めるのがコツです。こうすると均一に火が通ります。

Step 7

Step 8

じゃがいもの表面が程よく火が通ったら、細切りにした玉ねぎを加えて一緒に炒めます。玉ねぎが透き通り、甘い香りがしてきたら次のステップに進んでください。

Step 8

Step 9

ソーセージは、別でフライパンで軽く焼いておくと、よりプリッとした食感と風味を引き出すことができます。じゃがいもを炒めているフライパンに一緒に加えて炒めても良いですが、別で軽く焼くとさらに美味しくなりますよ。

Step 9

Step 10

炒めたじゃがいも、にんじん、玉ねぎに、別で焼いたソーセージを加えて、全ての材料がよく混ざるように一緒に炒め合わせます。ここで、全ての材料にしっかり火が通っているか確認してください。

Step 10

Step 11

最後に、炒りごま小さじ1を全体に振りかけて香ばしさをプラスし、軽く混ぜ合わせたら、美味しいハム入りポテトの細切り炒めの完成!温かいご飯の上に乗せて、召し上がれ!

Step 11



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube