超簡単!ピリ辛甘酢ビビンククス
午後のだる〜い時間、食欲がない時にパパッと作れる!簡単ビビンククス
食欲がない午後や、なんだか体がだるい時におすすめの、さっぱり甘酸っぱいビビンククスのレシピです。複雑な工程なしで、手軽に本格的な美味しさが楽しめます。もちもちの素麺とシャキシャキの荏胡麻の葉の組み合わせが絶妙ですよ!
主な材料- 素麺(そうめん) 1人前
- エゴマの葉(깻잎) 5〜6枚
ヤンニョム(合わせ調味料)- コチュジャン 大さじ1
- コチュカル(韓国唐辛子粉) 大さじ1
- 醤油 大さじ1
- ごま油 大さじ1
- 酢 大さじ1
- ニンニク(みじん切り) 少々
- 梅エキス(매실액) 大さじ1
- 炒りごま 少々
- コチュジャン 大さじ1
- コチュカル(韓国唐辛子粉) 大さじ1
- 醤油 大さじ1
- ごま油 大さじ1
- 酢 大さじ1
- ニンニク(みじん切り) 少々
- 梅エキス(매실액) 大さじ1
- 炒りごま 少々
調理手順
Step 1
鍋にたっぷりの水を沸騰させます。お湯が沸騰したら、素麺1人前を入れ、麺がくっつかないように途中で冷たい水をコップ1杯ほど加えると、より一層コシのある麺に仕上がります。約3〜4分茹でたら、冷水で洗い、しっかりと水気を切ってください。
Step 2
小さなボウルに、ヤンニョムの材料(コチュジャン大さじ1、コチュカル大さじ1、醤油大さじ1、ごま油大さじ1、酢大さじ1、ニンニク少々、梅エキス大さじ1)をすべて入れ、よく混ぜ合わせて美味しいタレを作ります。炒りごまは後でトッピング用にとっておきましょう。
Step 3
水気を切った茹で麺の上に、作ったタレをたっぷりとかけてください。タレが麺によく絡むように準備します。
Step 4
タレと麺を美味しそうに混ぜ合わせます。器に盛り付け、細切りにしたエゴマの葉を彩りよく散らし、最後に炒りごまをパラパラとかければ、見た目も華やかなビビンククスの完成です!どうぞ召し上がれ!