超簡単!フライパンで焼くチキン

手間なし、洗い物も楽ちん!誰でも作れる、カリッとジューシーな焼きチキンのレシピ

超簡単!フライパンで焼くチキン

揚げたてのチキンはもちろん最高ですが、時間もかかるし後片付けも大変ですよね。そこで考えたのが、フライパンで手軽に作れる「焼きチキン」レシピです!揚げずに調理するので、手間も後片付けもぐっと楽になります。赤ちゃんには少し難しいかもしれませんが、幼児さんなら美味しく楽しめる、優しくてふっくらとした味わいです。おうちで本格的なチキンを味わいましょう!

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 鶏肉
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 煮付け
  • 人分 : 2 人分
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 鶏手羽先 8〜10本
  • 薄力粉 大さじ1
  • サラダ油 大さじ2

調味料

  • 醤油 大さじ2〜3
  • みりん 大さじ2
  • 砂糖 大さじ1
  • すりおろしにんにく 小さじ1/2
  • 水 大さじ2
  • こしょう 少々
  • 白ごま 大さじ1

調理手順

Step 1

まず、鶏手羽先を流水で丁寧に洗い、キッチンペーパーなどで水気をしっかり拭き取ります。次に、手羽先の両面に包丁で2〜3箇所、浅く切り込みを入れます。こうすることで、味が染み込みやすくなり、焼いている間に肉汁が逃げるのを防いで、しっとりジューシーに仕上がります。

Step 1

Step 2

下処理した鶏手羽先に、薄力粉大さじ1を全体にまんべんなくまぶします。手で優しく揉み込むようにすると、薄く均一に粉がつき、焼いた時に衣がカリッとしやすくなります。もし粉がつきすぎたと感じたら、余分な粉は軽くはたいて落としてください。

Step 2

Step 3

フライパンにサラダ油大さじ2を熱し、中火にかけます。油が温まったら、粉をつけた鶏手羽先を並べ入れ、両面がきつね色になるまで焼きます。片面につき7〜10分ずつ、合計で15〜20分ほど、中までしっかり火が通り、外側がカリッとするまでじっくり焼いてください。

Step 3

Step 4

鶏手羽先に火が通ってきたら、調味料(醤油大さじ2〜3、みりん大さじ2、砂糖大さじ1、すりおろしにんにく小さじ1/2、水大さじ2)をすべて混ぜ合わせておきます。鶏手羽先をフライパンの端に寄せ、合わせた調味料を流し入れます。強火にして煮立ったら、鶏手羽先にタレが全体に絡むように混ぜながら、照りが出るまで煮詰めていきます。焦げ付かないように火加減に注意するのがポイントです。

Step 4

Step 5

仕上げの段階です。タレが程よく煮詰まって手羽先に絡んできたら、こしょうを少々振り、白ごま大さじ1を全体に散らして軽く混ぜ合わせます。ほかほかご飯と一緒に食べれば、立派なご飯のおかずになり、ビールのおつまみにもぴったりな、超簡単焼きチキンの完成です!どうぞ召し上がれ!

Step 5



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube