超簡単!5分で完成!カリカリ美味しいミニポテトパンケーキのレシピ
料理初心者でも5分でサクッと!黄金比率のミニポテトパンケーキ作り
料理に自信がない方でも大丈夫!短時間で、見栄えも良く美味しいポテトパンケーキが作れます。外はカリカリ、中はもちもちの、お子様のおやつにも、大人のおつまみにも最適、5分で完成するミニポテトパンケーキのレシピをご紹介します。
ポテトパンケーキの材料- じゃがいも 2個
- 片栗粉 大さじ2
- サラダ油 少々
- 塩 小さじ1
美味しいつけだれ- 醤油 大さじ3
- みじん切り唐辛子 小さじ1 (お好みで調整)
- みじん切り青ネギ 小さじ1
- 炒りごま 小さじ1/2
- 酢 小さじ1
- 料理酒 (みりん等) 小さじ1
- 醤油 大さじ3
- みじん切り唐辛子 小さじ1 (お好みで調整)
- みじん切り青ネギ 小さじ1
- 炒りごま 小さじ1/2
- 酢 小さじ1
- 料理酒 (みりん等) 小さじ1
調理手順
Step 1
まず、じゃがいも2個を準備します。じゃがいもをできるだけ薄く千切りにするために、スライサーの使用をおすすめします。薄切りにしたじゃがいもに片栗粉大さじ2と塩小さじ1を加え、スプーンを使って、片栗粉が全てのじゃがいもに均一にまぶされるようにしっかりと混ぜ合わせます。この工程が、ポテトパンケーキのカリカリ感を決める重要なステップです。
Step 2
フライパンにサラダ油を多めにひき、中火で熱します。油が十分に温まったら、混ぜ合わせたじゃがいもをスプーンや菜箸を使って、直径約7〜10cmの丸い形になるように薄く広げて乗せていきます。じゃがいもを薄く広げることで、表面がカリカリになり、中まで素早く火が通るため、5分で完成させることができます。形は円盤状に整えてください。
Step 3
弱めの中火で、ポテトパンケーキが写真のようにきれいなきつね色になるまで焼きます。両面をひっくり返しながら均一に火を通すと、簡単なスナック、ミニポテトパンケーキの完成です!大きめに焼いても良いですが、小さく焼くと一口サイズで食べやすく、調理時間も短縮できてさらに便利です。
Step 4
ポテトパンケーキと一緒にいただく、美味しいつけだれを作りましょう。ボウルに醤油大さじ3、みじん切り唐辛子小さじ1(辛いのがお好みなら多めに加えてもOK)、みじん切り青ネギ小さじ1、炒りごま小さじ1/2、酢小さじ1、料理酒小さじ1を全て入れてよく混ぜ合わせれば完成です。
Step 5
お好みでトッピングを飾ると、さらに見栄えが良くなります。私は、見た目もきれいで味も良い、ししとう(꽈里꽈梨)を少し飾ってアクセントにしてみました。皆さんもお好みのトッピングを活用して、オリジナルのポテトパンケーキを作ってみてください!