超簡単!7分でできるたまごスープ

忙しい朝にぴったり!7分で完成する、あっさり美味しい「たまごスープ」

超簡単!7分でできるたまごスープ

だしなしでも美味しい!卵と数種類の基本材料があれば、わずか7分でパパッと作れる超簡単たまごスープです。透き通った優しいスープに、ふわふわの卵がたっぷり!ご飯にかけても最高です。

料理情報

  • 分類 : スープ / 汁物
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 10 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料

  • 新鮮な卵 5個
  • 長ネギ 1本(白い部分と青い部分の両方を使用)
  • おろしニンニク 大さじ1
  • 韓国醤油(だし用) 大さじ1
  • 万能いりこだし顆粒 大さじ2(なければ省略可、または鶏がらスープの素でも)
  • こしょう 少々(お好みで)
  • 水 1.4リットル

調理手順

Step 1

まず、ボウルに卵を5個割り入れ、フォークや泡だて器を使って、黄身と白身が均一に混ざるよう優しく溶きほぐしてください。あまりかき混ぜすぎなくても大丈夫です。

Step 1

Step 2

長ネギはきれいに洗い、約0.5cm幅の小口切りにします。白い部分と青い部分を両方使うと、スープに風味が加わります。

Step 2

Step 3

次に、鍋にきれいな水1.4リットルを注ぎ、韓国醤油(だし用)大さじ1、万能いりこだし顆粒大さじ2、おろしニンニク大さじ1、そしてお好みの量のこしょうを加えてください。万能いりこだし顆粒がない場合は、省略したり、鶏がらスープの素で代用しても良いでしょう。

Step 3

Step 4

準備した調味料を加えた水を、強火にかけて沸騰させます。スープがぐらぐらと煮立つまで待ちましょう。

Step 4

Step 5

お湯がしっかりと沸騰したら、溶きほぐしておいた卵液を、鍋の縁からゆっくりと回し入れるように流し込みます。すぐに混ぜずに、卵がふんわりと固まって鍋の表面に浮き上がってくるまで15〜20秒ほど待ちます。卵がある程度固まって浮いてきたら、お玉やスプーンで大きく1〜2回、優しくかき混ぜて卵をほぐします。かき混ぜすぎると卵が細かくなりすぎるので注意してください。

Step 5

Step 6

卵がふんわりと固まったら、あらかじめ切っておいた長ネギを全て加え、さらに約1分ほど煮ます。長ネギの爽やかな香りがスープに移り、食感も良くなります。

Step 6

Step 7

最後に味見をして、もし薄ければ塩、エビの塩辛の汁(セウジョッ)、またはツナエキ(魚介系の調味料)などを少しずつ加えて、お好みの味に調整してください。お好みでごま油を少量たらしても美味しいです。これで、温かくて美味しい、たまごスープの完成です!

Step 7



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube