選ぶのが楽しい!おでんの盛り合わせ
寒い日に最高!彩り豊かなおでんの盛り合わせレシピ
肌寒い日に体を芯から温めてくれる、熱々で美味しいおでんの盛り合わせをご紹介します。色々な種類のおでんをたっぷり使い、可愛い冷凍餃子も加えて、さらに豊かで選ぶ楽しさまでプラスしたボリューム満点のおでんの盛り合わせです。ご家族みんなで楽しむのにぴったりで、満足感のある一食としても最適です。
主な材料- おでん各種(お好みで、たっぷり準備)
- 冷凍餃子 6個
だし汁の材料- 大根 1/5本(約200g)
- だし用煮干し 20匹
- 昆布 3切れ(約5cm四方)
- 大根 1/5本(約200g)
- だし用煮干し 20匹
- 昆布 3切れ(約5cm四方)
調理手順
Step 1
色々なおでんを用意し、沸騰したお湯でさっと湯通ししてください。こうすることで、おでんの不純物を取り除き、よりプリプリとした食感を活かすことができます。湯通ししたおでんは、食べやすい大きさに切るか、串にきれいに刺してください。
Step 2
鍋に水を張り、大根、昆布、煮干しを入れてだし汁をとる工程です。強火でしっかり沸騰させ始めましょう。煮立ったらすぐに昆布を取り出し、煮干しはさらに5分ほど煮出して、すっきりとした深みのあるだし汁を完成させます。(大根はだし汁と一緒に煮て柔らかくなるまでそのままにしておきます。)
Step 3
出来上がっただし汁に、串に刺したおでんまたは切ったおでんを入れ、ひと煮立ちさせます。おでんにだし汁の旨味をしっかりと吸わせることが重要です。
Step 4
おでんがある程度煮えたら、冷凍餃子を加えて一緒に煮込みます。餃子が破裂しないように注意しながら煮てください。
Step 5
餃子が煮えて全ての具材が調和したら、最後に春菊を加えて香りを添え、もう一度さっと煮て仕上げます。薄味でしたら、だし醤油で味を調えてください。熱々を召し上がるとさらに美味しいです!