酸味の効いたカクテキ(大根キムチ)で作る絶品マグロチゲ

熟成カクテキとマグロの旨味が凝縮!本格マグロチゲ

酸味の効いたカクテキ(大根キムチ)で作る絶品マグロチゲ

昨年漬けたカクテキ(大根キムチ)が、ちょうど良い酸味に仕上がりました。この酸味を生かしてチゲにすると、絶妙な味わいの韓国料理になります。ご飯がどんどん進むこと間違いなしです!

料理情報

  • 分類 : チゲ / 煮込み
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • よく熟成したカクテキ(大根キムチ) 150g(約5~6本分)
  • ツナ缶 100g(油ごと)
  • 水 500ml

調理手順

Step 1

昨年、キムチ作りで漬け込んだカクテキ(大根キムチ)が、ちょうど良く酸味が出てきました。この熟成したカクテキを使うと、とても美味しいチゲができるんですよ。

Step 1

Step 2

カクテキ150gというのは、大体5~6本くらいの量になります。キムチの熟成具合によって、量は調整してくださいね。

Step 2

Step 3

カクテキをさっと水で洗い、食べやすいように斜めに切ります。鍋にツナ缶の油を全て入れ、切ったカクテキを加えて弱火でじっくり炒めます。焦げ付きにくい、コーティングされた鍋を使うのがおすすめです。カクテキが柔らかくなるまで、しっかりと炒めましょう。カクテキが十分に炒まったら、水500mlを加え、15分ほど煮込んでカクテキがくたっと柔らかくなるまで火を通します。この工程で、チゲの深みのある味わいが生まれます。

Step 3

Step 4

カクテキが柔らかく煮えたら、用意したツナ缶を油ごと全て加えます。ツナの風味がチゲのスープによく溶け込みます。

Step 4

Step 5

ここにコチュカル(韓国唐辛子粉)小さじ1を加えます。お好みで、やわらかい豆腐を加えても美味しいです。全体が馴染むように、軽く煮立たせましょう。豆腐を加える場合は、崩れないように優しく扱ってください。

Step 5

Step 6

カクテキ自体にしっかり味がついているので、基本的にはこれ以上の味付けは不要です。最後にスープの味を見て、もし味が足りないようであれば、塩少々で調整してください。こうして出来上がった、風味豊かなマグロチゲを、温かいご飯と一緒にお召し上がりください!

Step 6



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube