醤油バターパスタ

おうちで本格味!香ばしい醤油バターパスタの作り方

醤油バターパスタ

バターの風味がたっぷり効いた、香ばしくてちょうど良い塩加減の醤油バターパスタを作ってみました! (๑˃̵ᴗ˂̵)و

料理情報

  • 分類 : 洋食
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料

  • パスタ 2人分 (約200g)
  • ベーコン 3枚 (約100g)
  • 長ネギ 1/2本
  • 乾燥唐辛子 (ペペロンチーノ) 5本
  • ニンニクみじん切り 大さじ1 (約15g)
  • 無塩バター 40g
  • 醤油 大さじ1.5 (約20ml)
  • オリーブオイル 適量
  • 塩 少々

調理手順

Step 1

まずはパスタを炒めるときの風味を豊かにする材料を準備しましょう。乾燥唐辛子(ペペロンチーノ)は種を取り除き、細かく刻みます。辛いのがお好みであれば、種ごと使ってもOKです。長ネギはきれいに洗い、白い部分と緑の部分をそれぞれ4等分に切ってから、0.5cm幅の小口切りにします。ベーコンは食べやすい大きさ(約1〜2cm)に切って準備してください。

Step 1

Step 2

パスタを炒めるフライパンにオリーブオイルを大さじ2〜3杯ほど多めにひき、弱めの中火で予熱します。フライパンを少し傾けて、オリーブオイルが均一に広がるようにすると良いでしょう。

Step 2

Step 3

フライパンが温まったら、準備しておいたニンニクのみじん切り大さじ1、切ったベーコン、そして細かく刻んだ乾燥唐辛子(ペペロンチーノ)をすべて入れて炒めます。ニンニクが焦げ付かないように火加減に注意しながら、ベーコンがきつね色になり香りが立つまで炒めてください。ペペロンチーノは、オイルにピリッとした香りを移す役割をしてくれます。

Step 3

Step 4

炒めている間に、たっぷりの熱湯に塩少々を加えてパスタを茹でます。パスタは袋に表示されている時間よりも1〜2分短く茹でて、「アルデンテ」の状態に仕上げてください。後でフライパンでソースとさらに炒めるため、少し固めに茹でることで食感が良く、ソースがよく絡みます。茹で汁は1カップほど取っておきましょう。

Step 4

Step 5

ベーコン、ニンニク、唐辛子がこんがりと炒まったら、茹でたパスタを湯切りしてすぐにフライパンに入れます。そこに準備しておいた茹で汁1カップ、まろやかな風味を加えるバター40g、塩味をつける醤油大さじ1.5、そして最後に味を調える塩ひとつまみを加えます。強火で、ソースがパスタにしっかりと絡み、とろみがつくまで手早く炒めたら、美味しい醤油バターパスタの完成です!

Step 5



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube