風味豊かなしいたけの炒め物、旨味あふれるいわしの和え物、もちもち食感の昆布の煮物 3種セット
しいたけの炒め物、いわしの和え物、昆布の煮物
家庭料理にぴったり!風味豊かなしいたけの炒め物、いわしの和え物、昆布の煮物の美味しい作り方をご紹介します。ご飯がすすむ3品で、満足感のある食卓を楽しみましょう。
主な材料- 戻した干ししいたけ 3カップ
- 油 大さじ2
- 頭と内臓を取り除いたいわし 3カップ
- 昆布
しいたけ炒めの調味料- コチュジャン 大さじ2
- コチュジャン 大さじ3
- つゆまたは煮物醤油 大さじ1
- 水あめ 大さじ1
- にんにくみじん切り 小さじ1
- ごま油 小さじ1
いわしの和え物の調味料- コチュジャン 大さじ3
- 煮物醤油またはつゆ 大さじ1
- コチュジャン 大さじ1
- 青唐辛子 2本
- ごま油 大さじ2
- にんにくみじん切り 小さじ1
昆布の煮物の調味料- だし醤油(味付け醤油)
- 油
- 水あめ
- ごま油 少々
- いりごま 少々
- コチュジャン 大さじ2
- コチュジャン 大さじ3
- つゆまたは煮物醤油 大さじ1
- 水あめ 大さじ1
- にんにくみじん切り 小さじ1
- ごま油 小さじ1
いわしの和え物の調味料- コチュジャン 大さじ3
- 煮物醤油またはつゆ 大さじ1
- コチュジャン 大さじ1
- 青唐辛子 2本
- ごま油 大さじ2
- にんにくみじん切り 小さじ1
昆布の煮物の調味料- だし醤油(味付け醤油)
- 油
- 水あめ
- ごま油 少々
- いりごま 少々
- だし醤油(味付け醤油)
- 油
- 水あめ
- ごま油 少々
- いりごま 少々
調理手順
Step 1
しいたけの炒め物を作るには、すべての材料(戻した干ししいたけ、油)としいたけ炒め用の調味料をボウルに入れます。手で優しく混ぜ合わせ、全体が均一に混ざったら、中弱火でじっくり炒めます。長く炒めるほど、しいたけの風味が深まり美味しくなります。焦げ付かないように注意しながら、ゆっくりと炒めてください。
Step 2
いわしの和え物を作るには、青唐辛子はきれいに洗い、ヘタを取って細かく千切りにします。大きめのボウルに、下処理したいわし、千切りにした青唐辛子、いわしの和え物用の調味料(コチュジャン、煮物醤油またはつゆ、コチュジャン、ごま油、にんにくみじん切り)をすべて入れます。いわしが崩れないように、優しく丁寧に和えれば、美味しいいわしの和え物の完成です。
Step 3
昆布の煮物を作るには、昆布をきれいに洗い、表面の白い粉を拭き取ります。昆布をくるくると巻き、約0.5cm幅の細切りにします。フライパンに、切った昆布、だし醤油、油、水あめを入れて中火で炒め始めます。炒めているうちに昆布から水分が出てきて、徐々に煮詰まっていきます。水分がほとんどなくなり、昆布がもちもちとした食感になるまで、根気強く炒め続けることが重要です。最初は厚みがあってねばねばしていた昆布が、薄くなって噛み応えのある食感に変わります。火を止める直前に、ごま油といりごまを振りかけて香ばしく仕上げてください。